
ACM劇場ACM THEATRE
- 公演
ACM Theatre produceミュージカルなクリスマス
2013年12月14日[土]〜2013年12月15日[日]

Santa Claus is coming to Theatre ! May your days be merry and bright.
クリスマスソング、ミュージカルナンバー、ディズニーソングetc―
誰もが知っているとっておきの曲を集めて、ACM劇場初となるクリスマスコンサート開催決定!
豪華ゲストと共に、歌とダンス盛りだくさんでお贈りする2時間。
ちょっと早めのクリスマスをぜひ劇場でお過ごしください。
開催情報
会場
ACM劇場
開催日
2013年12月14日[土]〜2013年12月15日[日]
12月14日[土] | 15日[日] | |
13:00 | - | ● |
19:00 | ● | - |
演出・歌唱指導
高城信江
振付
木村かなえ
編曲・ピアノ
扇谷研人
パーカッション
はたけやま裕
出演
土居裕子、吉原光夫、グランサーズ、劇団ACM
企画・制作
水戸芸術館ACM劇場
チケット情報
料金
【全席指定】S席3,500円、A席3,000円、B席2,500円
開場は開演の30分前です。
車椅子でのご来場はチケット予約時に水戸芸術館にご連絡をお願いいたします。
開演時間を過ぎてのご入場は、お持ちのチケットの指定席にご案内できない場合がございます。
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
出演者等紹介

土居裕子
ゲスト出演
東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。
NHK教育テレビ「なかよしリズム」の歌のお姉さんを経てミュージカル劇団・音楽座の主演女優に。退団後は舞台、TV、コンサート、CDリリース、映画やアニメの吹替等、幅広く活躍。WHO国際すこやか音楽大賞歌唱賞・藝術選奨文部大臣新人賞・読売演劇大賞優秀女優賞を三度受賞。‘08年スペースシャトル・エンデバーで彼女の歌う「ふるさと」がモーニングコールの曲として全世界へ流れ話題となる。

吉原光夫
ゲスト出演
劇団四季在団中は『ライオンキング』『ジーザス・クライスト=スーパースター』『美女と野獣』など多くの作品でメイン・キャストとして活躍。退団後はArtistCompany「響人」を立ち上げ、自ら演出や出演など精力的に活動する。2011年東宝『レ・ミゼラブル』で史上最年少ジャン・バルジャン役で脚光を浴び、2013年新演出版ではジャン・バルジャンとジャベールの2役を演じる。その他、ミュージカル『Side Show』・音楽朗読劇『モリー先生との火曜日』・響人『DOUBT』・『夜の来訪者』・『橋からの眺め』等に出演。

扇谷研人
Piano
ピアニスト/作・編曲家
札幌出身。DREAMS COME TRUE、西野カナ、平原綾香など数々のアーティストのライブツアーに参加、舞台・ミュージカルの音楽監督も務める。自らのソロ活動も行っており今夏、自身初のツアーも大成功を収めた。現在はISSEI NORO INSPIRITSのメンバーとしても、またシンガーソングライター花れんとのストリングスカルテットを招いた活動など多岐に活躍中。

はたけやま裕
Percussion
国立音楽大学卒業。
卒業時に日本打楽器協会新人演奏会で最優秀賞受賞。井上陽水、由紀さおり等のサポートを務める他、ソロ活動にも力をいれている。2009年、はたけやま裕プロジェクト「HYPS」で『Chaotic Planet』リリース(PONY CANYON)。2012年、由紀さおりバンドで『夜明けのスキャット』をリリース(EMI Music Japan)。最新リーダー作は、2012年『光の道』。
グランサーズ
ソング&ダンスクラス受講生チーム(34名)
今年6月より水戸芸術館が新しく開校した「ソング&ダンスクラス」の受講生34名によるチーム。最年少は12歳、最年長は78歳と、幅広い年齢の受講生が日々レッスンに励んでいます。今回のチーム名は、英語“glance”が語源となったオリジナル名。お客様がいることで、舞台上の私たちが光輝くという意味が込められています。客席にいるみなさまに、きらめきと輝きをお届けします。
Member(50音順)
會澤佳奈、飯塚優花、石井しずく、板倉美貴子、伊藤奈々子、今井裕季子、今橋美怜、小倉美紀、菊地侑紀、木村新一、小泉睦、鯉渕友絵、斉藤真美、佐久間晴香、櫻井英子、佐藤望、篠原加奈絵、嶋津恋海、菅原薫、杉山文乃、助川美沙記、鈴木美希、関晴捺、田中もと子、永井富美子、永井麻里、中島愛恵、中山久美、成田夏美、根本健太郎、林明子、美里京子、谷津あゆみ、山口洋子

劇団ACM
出演
劇団ACM(Acting Company Mito)とは、水戸芸術館の開館と同時に設立された専属劇団です。現在、男優5人が所属しています。ACM劇場での舞台出演をはじめ、小学生のための演劇鑑賞会や幼稚園への訪問公演、図書館での朗読会などといった教育プログラムも積極的に行なっています。
◇劇団ACMのプロフィール詳細は≫こちら
平成25年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業