水戸芸術館 活動再開の第一歩!水戸室内管弦楽団 第82回定期演奏会【指揮者なし】【独奏】小菅 優(ピアノ)

-MCOが、小菅優を迎えてお贈りする
青春の煌めきのごとく、みずみずしく伸びやかな音楽-
水戸室内管弦楽団(MCO)の真骨頂のひとつが、指揮者なしの演奏会。MCOのメンバーは、国際的に活躍する選り抜きのソリストや室内楽奏者から構成されています。その凄腕たちが、それぞれの音楽性を結集して、感覚を極限まで研ぎ澄ませて互いの音を聴き合い、あたかも室内楽のような繊細、精緻な音響世界をオーケストラで実現しようという試みです。
今回の演奏会では、世界中の楽壇を席巻するだろうと期待されるピアニスト・小菅 優が独奏者として出演します。若々しく溌剌と、しかし同時に音楽の深淵を垣間見せてくれる小菅 優のピアノ演奏。今回、MCOを弾き振りするにあたり、小菅優は、ハイドンの<ピアノ協奏曲 ニ長調>を選びました。作曲家として成熟の域に入ったハイドンが手がけた、どこまでも伸びやかで、幸福感に包まれた作品です。
ハイドン作品を挟み込むように置かれた2つの作品も、快活で、みずみずしさに溢れた楽曲です。J.S.バッハの<管弦楽組曲 第1番>は、軽やかで華麗な舞曲が組み合わされたバロック音楽の精華とも言える作品です。そして、最後に演奏されるのがシューベルトの<交響曲 第5番>。バッハやハイドンの音楽にも通じる調和のとれた明快さを持つ一方で、シューベルトならではの優美さや愛らしさにも溢れています。
MCOが新鋭・小菅 優を迎えてお贈りする、青春の煌めきのごとく、みずみずしく伸びやかな音楽を、どうぞご堪能ください。
【指揮者なし】
【独奏】小菅 優(ピアノ)
【曲目】
J.S.バッハ:管弦楽組曲 第1番 ハ長調 BWV1066
ハイドン:ピアノ協奏曲 ニ長調 Hob.XVIII:11
ピアノ独奏:小菅 優
シューベルト:交響曲 第5番 変ロ長調 D.485
【アンコール曲】
武満 徹:雨の樹 素描I(ピアノ:小菅 優/7月9日のみ)
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467 から 第2楽章
ピアノ独奏:小菅 優
【参加メンバー(各パート五十音順)】
ヴァイオリン:井上静香、景澤恵子、久保田 巧、佐份利恭子、島田真千子、塩田 脩、竹原奈津、田中直子、豊嶋泰嗣、中村静香、松野弘明、沼田園子、渡辺實和子
ヴィオラ:川本嘉子、篠崎友美、菅沼準二、店村眞積
チェロ:上村 昇、辻本 玲、堀 了介、松波恵子
コントラバス:河原泰則、渡邊章成
フルート:工藤重典
オーボエ:フィリップ・トーンドゥル、森枝繭子
ファゴット:マーク・ゴールドバーグ、依田晃宣
ホルン:猶井正幸、ジュリア・パイラント
チェンバロ:小林万里子
公演概要
公演名 | 水戸芸術館 活動再開の第一歩!水戸室内管弦楽団 第82回定期演奏会【指揮者なし】【独奏】小菅 優(ピアノ) |
---|---|
会場 | コンサートホールATM |
開催日 | 2011年7月9日[土]18:30開演・10日[日]11:00開演 |
主催 | 財団法人水戸市芸術振興財団 |
協賛 | 株式会社ポイント、財団法人げんでん ふれあい茨城財団、株式会社吉田石油 |
協力 | 全日本空輸株式会社 |
後援 | 水戸商工会議所 |
お問合せ |
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111 |
平成23年度文化庁 優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業