水戸室内管弦楽団・別府アルゲリッチ音楽祭共同制作水戸室内管弦楽団 第109回定期演奏会

厚い信頼関係を築き上げてきた水戸室内管弦楽団(MCO)とマルタ・アルゲリッチの共演!
第1部は指揮者としての活躍も目覚ましいラデク・バボラークのタクトの下、名手揃いのMCOが重厚なベートーヴェンと、木管の温かな音色に彩られたブラームスを奏でる。第2部はアルゲリッチが10代の頃から愛してやまないシューマンの〈ピアノ協奏曲〉を、満を持して披露。「一生を通じて彼女の音楽的な自画像」と称されるこの作品で、MCOとアルゲリッチの演奏史に新たなページが加えられる。
【出演】
ラデク・バボラーク(第1部 指揮)、マルタ・アルゲリッチ(第2部 ピアノ)
【第1部】
ベートーヴェン: 劇音楽〈エグモント〉作品84より 序曲
ブラームス: セレナード 第2番 イ長調 作品16
【第2部】
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
【オーケストラ出演者(五十音順)】
◎ヴァイオリン: フェデリコ・アゴスティーニ、小栗まち絵、佐份利恭子、島田真千子、瀬川祥子、双紙正哉、滝 千春、田中直子、豊嶋泰嗣、猶井悠樹、中島慎子、中村静香、三上亮
◎ヴィオラ: 川本嘉子、鈴木 学、店村眞積、千原正裕
◎チェロ: 上村昇、長谷川彰子、原田禎夫、横坂 源
◎コントラバス: 池松 宏、助川 龍
◎フルート: 岩佐和弘、上野星矢
◎ピッコロ: 増本竜士
◎オーボエ: フィリップ・トーンドゥル、南方総子
◎クラリネット: 中 秀仁、リカルド・モラレス
◎ファゴット: 鹿野智子、吉田 將
◎ホルン: 阿部 麿、勝俣 泰、猶井正幸、日橋辰朗
◎トランペット: 高橋 敦、若林万里子
◎ティンパニ: 竹島悟史
◎ステージマネージャー: 佐藤昌樹
ラデク・バボラーク
Radek Baborák
Conductor
プロフィール
1976年チェコ生まれ。ミュンヘン国際コンクールで優勝し、「完璧な演奏」「ホルンの神童」と評されるなど、世界の注目を集めた。これまでチェコ・フィル、ミュンヘン・フィル、バンベルク響、ベルリン・フィルのソロ・ホルン奏者を歴任。小澤征爾、ダニエル・バレンボイム、サイモン・ラトルなどトップクラスの指揮者の信頼も厚く、ベルリン・フィルはもちろん、バイエルン放送響、ロイヤル・フィル等と共演。近年は指揮者としての活躍も目覚ましく、自ら創設したチェコ・シンフォニエッタとともにハイドン、モーツァルトのCDもリリース。その他、ヨーロッパ各地のオーケストラ、日本でもサイトウ・キネン・オーケストラ、新日本フィル、PMFオーケストラ、札幌交響楽団等に客演。2018年から3年間、山形交響楽団首席客演指揮者を務めた。2021年には西ボヘミア交響楽団首席指揮者に就任した。水戸室内管弦楽団では2017年、18年、19年の定期演奏会で指揮を務め、絶賛を博している。
閉じる
マルタ・アルゲリッチ
Martha Argerich
Piano
プロフィール
1957年ブゾーニ、ジュネーブの両国際ピアノコンクール優勝、65年ショパン国際コンクール優勝。96年から自らの名前を冠した初めての音楽祭「別府アルゲリッチ音楽祭」総監督を務めアジアをはじめ世界の音楽家との共演を行なっている他、若手演奏家の育成にも力を注ぎ、マスタークラスで指導にあたる等革新的な音楽創造の試みは日本から世界に、ブエノスアイレス、ルガーノ、ハンブルクへ広まり、世界の音楽界に多大な影響を与え続けている。CDはグラミー賞や数多くの賞を受賞。2005年、長年に亘るアルゲリッチ音楽祭への功績により旭日小綬章受章、16年には初来日から46年間の音楽活動及びアルゲリッチ芸術振興財団の活動でもある音楽文化の発展、友好親善に寄与した功績により旭日中綬章を受章。同年12月、ケネディ・センター名誉賞受賞、18年10月イタリア共和国功労賞「コメンダトーレ」受章など各国から数多くの賞を受けている。(公財)アルゲリッチ芸術振興財団総裁。
閉じる
料金
【全席指定】S席18,000円、A席15,000円、B席12,000円、U-25(25歳以下・要身分証提示)2,500円 ※未就学児入場不可
※前売り券は販売を終了いたしました。キャンセル券が生じた場合、その都度 WEB・電話・窓口にて販売いたします。
チケット発売日
一般発売
2022年3月26日 9:30〜
※会員先行予約がありますので、3月26日の時点で、公演日や券種によってはお客様のご希望に添えない場合があります。
先行予約 運営維持会員
2022年3月21日 9:30〜
※電話予約・Web予約のみ
先行予約 水戸芸術館メンバーズ
2022年3月23日 9:30〜
※電話予約・Web予約のみ
チケットの取扱い
*未就学児はご入場いただけません。
*車椅子のお客様、盲導犬、介助犬同伴のお客様は、お座席へのスムーズなご案内のため、予約時にお知らせください。
*公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの払い戻し、交換等はお受けできません。
公演概要
公演名 | 水戸室内管弦楽団・別府アルゲリッチ音楽祭共同制作水戸室内管弦楽団 第109回定期演奏会 |
---|---|
会場 | コンサートホールATM |
開催日 | 5月18日(水)、19日(木) 18:15開場・19:00開演 |
主催 | 公益財団法人 水戸市芸術振興財団 |
協賛 | 株式会社アダストリア、水戸証券株式会社、(公財)げんでん ふれあい茨城財団、株式会社吉田石油、水戸京成ホテル |
協力 | 全日本空輸株式会社 |
後援 | 茨城新聞社、水戸商工会議所 |
お問合せ |
水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111 |
【新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお客様へのお願い】 |
・新型コロナウイルス感染症の再拡大など、状況の悪化により内容の変更や公演の中止または延期を余儀なくされる場合もございますので、最新情報は当館ウェブサイトやSNSにてご確認ください。 |
U-25チケットについて(枚数限定) |
・25歳以下の方が対象のお得なチケットです(未就学児不可)。 |
関連トピックスTopics