フルート独奏:セバスチャン・ジャコー/ピアノ独奏:藤田真央水戸室内管弦楽団 第110回定期演奏会

MCOが、新時代の輝く2人を迎える。1人目は、19歳で小澤征爾に認められ、今秋からMCOの正メンバーとなる、セバスチャン・ジャコー。彼は先日ベルリン・フィルの首席奏者にも選ばれた。もう1人は、チャイコフスキー国際コンクールを足掛かりに、今まさに世界の檜舞台に躍り出ようとしている藤田真央。プログラムはオール・モーツァルトで、2人の才能を祝福するかのように微笑む協奏曲、そして、MCO渾身の交響曲第40番。
【第1部】
モーツァルト: フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313(285c)
フルート独奏:セバスチャン・ジャコー
モーツァルト: ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K.488
ピアノ独奏:藤田真央
【第2部】
モーツァルト:交響曲 第40番 ト短調 K.550
【オーケストラ出演者(各パート五十音順)】
ヴァイオリン :安芸晶子、フェデリコ・アゴスティーニ 、植村太郎 、大宮臨太郎、小栗まち絵 、川崎洋介、佐份利恭子、島田真千子、瀬川祥子、田中直子、豊嶋泰嗣、猶井悠樹、中島慎子、中村静香
ヴィオラ :川崎雅夫、川本嘉子、鈴木 学、店村眞積
チェロ :荒 庸子、奥泉貴圭、原田禎夫、宮田 大
コントラバス:池松 宏、助川 龍
フルート :岩佐和弘、上野星矢、セバスチャン・ジャコー
オーボエ :副田真之介、南方総子
クラリネット:中 秀仁、山本正治
ファゴット :鹿野智子、吉田 將
ホルン :日橋辰朗、山岸リオ
ステージマネージャー:佐藤昌樹
.jpg)
セバスチャン・ジャコー
Sébastian Jacot
Flute
プロフィール
2022年秋よりベルリン・フィル首席奏者に就任予定。現在はライプツィヒ・ゲヴァントハウス管の首席奏者を務めており、その演奏は「フルート界のロックスター」とも評されている。1987年スイス・ジュネーヴ生まれ。ジュネーヴ音楽院でジャック・ズーンに師事。2013年神戸国際フルート・コンクール、14年カール・ニールセン国際フルート・コンクール、15年ミュンヘン国際音楽コンクールの全てで優勝を飾っている。日本では小澤征爾の招きにより、2008年からサイトウ・キネン・オーケストラに首席奏者として参加。またソリストとして、バイエルン放送交響楽団やミュンヘン室内管弦楽団をはじめ、多くの楽団と共演を重ねている。ラインガウ音楽祭など著名な音楽祭でソロリサイタルを開催しており、室内楽の幅広いレパートリーには定評がある。またブレーメン芸術大学にて後進の指導にも情熱を注いでいる。
閉じる

Photo: Dovile Sermokas
藤田真央
Mao Fujita
Piano
プロフィール
2019年、チャイコフスキー国際コンクールで第2位を受賞。最後のガラ公演では、ヴァレリー・ゲルギエフ指揮マリインスキー歌劇場管弦楽団と共演し喝采を浴びた。17年第27回クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで優勝。21年、ヴェルビエ音楽祭での《モーツァルト:ピアノ・ソナタ全曲演奏会》は世界中に放映され、大きな注目を集めた。21/22シーズンは、ゲルギエフ指揮ミュンヘン・フィル、クリストフ・エッシェンバッハ指揮イスラエル・フィルなどと共演。22年リッカルド・シャイー指揮スカラ・フィルとの共演でミラノ・スカラ座にデビュー。今夏はシャイー指揮ルツェルン祝祭管との共演にてルツェルン音楽祭にデビュー予定のほか、ラ・ロック=ダンテロン国際ピアノ・フェスティバルなどに出演予定。また3年5回にわたり行う《モーツァルト:ピアノ・ソナタ全曲演奏会》を日本各地で継続。21年、ソニークラシカルと専属レコーディングのワールドワイド契約締結を発表した。
閉じる
料金
【全席指定】S席8,000円 A席6,500円 B席5,000円 U-25(25歳以下)2,500円
※各席種予定枚数終了。キャンセル券が発生した場合は、その都度 WEB・電話・窓口にて予約を受け付けます。
チケット発売日
一般発売
2022年7月30日 9:30〜
※会員先行予約がありますので7月30日の時点で、公演日や券種によってはお客様のご希望に添えない場合があります。
※会員先行予約期間:1会員様2枚(1通話もしくは1回のログインにつき1会員様分)まで。
先行予約 運営維持会員
2022年7月26日 9:30〜
※電話・WEB予約のみ
先行予約 水戸芸術館メンバーズ
2022年7月27日 9:30〜
※電話・WEB予約のみ
チケットの取扱い
永江楽器 水戸 TEL: 029-226-6540
*未就学児はご入場いただけません。
*車椅子のお客様、盲導犬、介助犬同伴のお客様は、お座席へのスムーズなご案内のため、予約時にお知らせください。
*公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの払い戻し、交換等はお受けできません。
公演概要
公演名 | フルート独奏:セバスチャン・ジャコー/ピアノ独奏:藤田真央水戸室内管弦楽団 第110回定期演奏会 |
---|---|
会場 | コンサートホールATM |
開催日 | 2022年10月28日(金)19:00開演、29日(土)15:00開演(開場は30分前) |
主催 | 公益財団法人 水戸市芸術振興財団 |
協賛 | 株式会社アダストリア、水戸証券株式会社、(公財)げんでん ふれあい茨城財団、株式会社吉田石油、水戸京成ホテル |
協力 | 全日本空輸株式会社 |
後援 | 茨城新聞社、水戸商工会議所 |
助成 | 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会、公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション |
お問合せ |
水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111 |
【新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお客様へのお願い】 |
・新型コロナウイルス感染症の再拡大など、状況の悪化により内容の変更や公演の中止または延期を余儀なくされる場合もございますので、最新情報は当館ウェブサイトやSNSにてご確認ください。 |
U-25チケットについて(枚数限定)
・25歳以下の方が対象のお得なチケットです(未就学児不可)。
・ご購入いただきましたご本人様のみご利用可能です。
・ご入場の際には、年齢を証明するものが必要となります。
関連トピックスTopics