●地域の人々との連携
活動の場をまちに広げ
アートで地域をつなぐ
市民や商店街、NPO、学校など様々な団体との連携によって、地域に根ざした幅広い企画を行っています。アートを通して、世代や地域といった違いを超えてコミュニティを育みます。
日比野克彦「明後日朝顔プロジェクト水戸」
朝顔の育成を通して、人と地域がつながる
2005年に当館で開催した「HIBINO EXPO 2005 日比野克彦の一人万博」展をきっかけに全国各地に広がった「明後日朝顔プロジェクト」。当館や街なかでの朝顔の育成を通じて、人と人、地域と地域のゆるやかなつながりを構築します。
- 実施期間
- 2005年~
- 対象
- どなたでも
- 開催
- 毎年5月~11月
- 参加費
- 無料
- 申込み
- 不要
日比野克彦「HIBINO CUP」
アートとスポーツが一緒に楽しめるイベント
アーティスト日比野克彦発案の、工作ワークショップとスポーツが融合した参加型イベントです。日比野の掲げるテーマのもとに、ゴールとボール、ユニフォームを参加者がチームで作り、独自のルールでミニサッカーの試合を行って競います。
2005年に当館で開催した「HIBINO EXPO 2005 日比野克彦の一人万博」の関連企画として始まり、第1回の開催以来、小学生から大人まで幅広い年齢層の人々がともに楽しめるイベントとして、県外の地域にも広がった水戸発祥の企画です。
- 実施期間
- 2005年~
- 対象
- 小学生以上
- 開催
- 毎年1回
- 参加費
- 有料
- 申込み
- 個人あるいはチーム単位
中心市街地活性化事業
アートでまちを再発見する!
水戸商工会議所との連携事業として、「カフェ・イン・水戸」や、大友良英「アンサンブルズ・パレード」、「ホーム・ムービング!」など様々な企画を開催しています。