チケット

【重要なお知らせ】

現代美術ギャラリーCONTEMPORARY ART GALLERY

  • 企画展

第23回国民文化祭・いばらき2008カフェ・イン・水戸2008

2008年10月25日[土]〜2008年11月24日[月] 9:30〜18:00(入場時間は17:30まで)

水戸市街地での展示風景 撮影:阿野太一

2002年、2004年にひき続き、街中アートプロジェクト「カフェ・イン・水戸」を今年も開催。今回は、市内近郊のクリエイターらが結成した街とアートをつなぐグループMeToo推進室と協働で、水戸駅から水戸芸術館を結ぶ国道50号を中心に市街地各所で展示やイベントを行います。



▼出品作家

浅野暢晴、有馬かおる、大串ゆうじ、大森宏一、小川泰、五嶋英門、坂本のどか、塩谷良太、鈴木りんいち、立原裕子、福島真理子、古橋香、槙野郷子、槙野さやか、槙野匠、槙野央、松本美枝子、矢口克信、和田七洋、ダニエル・ビュレンヌ、妄想屋台連合、淺井裕介、大巻伸嗣、藤浩志

開催情報

会場

水戸中心市街地

開催日

2008年10月25日[土]〜2008年11月24日[月]

開催時間

9:30〜18:00(入場時間は17:30まで)

休館日

月曜日 ※5月4日[月・祝]は開館

入場料

無料

お問合せ

水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111

関連プログラム

1.オープニング・トーク「『MeToo推進室』とは何だ!」


実施日:10月31日
会場:MZ bldg 3階
企画:MeToo推進室

2.連続講座「人とアートと街」


1)実施日:11月1日
講師:きむらとしろうじんじん、藤浩志

2)実施日:11月2日
講師:アトリエ・ワン、中村政人

3)実施日:11月3日
講師:秋元雄史(金沢21世紀美術館館長)、 池田修(BankART1929代表)   

会場:水戸芸術館会議場  
モデレーター:森司(水戸芸術館現代美術センター主任学芸員)

3.「かえっこフォーラム2008」


1)実施日:11月8日
会場:水戸市男女文化センターびよんど

2)実施日:11月9日
会場:水戸芸術館会議場

パネラー:藤浩志、藤容子(「かえっこ」事務局)、安和人(ワークプラザ勝田)、青海万里子(金沢エコライフくらぶ)、永田宏和(NPO法人プラスアーツ)
主催:かえっこフォーラム実行委員会、財団法人水戸市芸術振興財団、特定非営利活動法人水戸こどもの劇場
協力:財団法人ひたちなか市勤労者福祉サービスセンター

4.「くろばね 祭興のまつり」


実施日:11月8日
会場:吉藤パーキング(南町1丁目)
企画:MeToo推進室

5.「P-project」


実施日:9月25日、10月25日、11月15日
会場:水戸市街
企画:MeToo推進室

6.「D:eco goods」


実施日:カフェ・イン・水戸2008会期中
会場:水戸市街
企画:MeToo推進室

7.マルコ・ボーア×松本美枝子 写真ワークショップ「水戸のヒトビト」


実施日:10月26日
会場:MZ bldg 3階
企画:MeToo推進室

8.渡辺秀明「出張お茶サービス」


実施日:10月25日~1月18日の毎土・日曜・祝
会場:水戸芸術館広場

9.松浦弥太郎「COW BOOKS」


実施日:11月15日、16日
会場:水戸芸術館広場

10.カフェ・イン・水戸2008 タウンクルーズ


実施日:11月21日、22日

11.きむらとしろうじんじん 野点2008+妄想屋台祭り


実施日:11月9日、12日、15日、16日
会場:水戸芸術館広場及び水戸市内各所