
現代美術ギャラリーCONTEMPORARY ART GALLERY
- 企画展
佐藤卓展「日常のデザイン」
2006年10月21日[土]〜2007年1月14日[日] 9:30〜18:00(入場時間は17:30まで)

水戸芸術館現代美術ギャラリーでの展示風景
佐藤卓は「クールミントガム」「P701iD」「おいしい牛乳」など、身近な商品のデザインをはじめ、NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」のアートディレクションを務めるなど、幅広く活躍中のデザイナーです。また「デザインの解剖」や「バーバーサインプロジェクト」などの自発的なプロジェクトも行っています。彼のデザインやプロジェクトは、あたりまえの日常が、とてもおもしろくて魅力的であることに気づかせてくれます。
本展は、佐藤卓のこうした活動を紹介するとともに、この展覧会をきっかけに生まれたいくつかの作品、プロジェクトを初公開します。
開催情報
会場
水戸芸術館 現代美術ギャラリー
開催日
2006年10月21日[土]〜2007年1月14日[日]
開催時間
9:30〜18:00(入場時間は17:30まで)
休館日
月曜日、年末年始12月27日~2007年1月3日
*ただし、1月8日(月・祝)開館、翌1月9日(火)休館
入場料
一般800円、団体(20名以上)600円
※中学生以下、65歳以上・障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名、年間パスをお持ちの方は無料
一年間有効フリーパス
・「ハイティーンパス」(15歳以上20歳未満 ):1,000円
・「おとなのパス」(20歳以上):2,500円
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
財団法人水戸市芸術振興財団
【協賛】
株式会社ロッテ、ヱスビー食品株式会社、明治乳業株式会社、株式会社中川ケミカル、アサヒビール株式会社
【協力】
株式会社NTTドコモ、亀印製菓株式会社、だるま食品株式会社、株式会社NHKエデュケーショナル、パナソニックモバイルコミュニケーショーンズ株式会社、株式会社創夢
【企画】
浅井俊裕(水戸芸術館現代美術センター主任学芸員)
【企画協力】
株式会社アートプランニング レイ、石井一十三(株式会社佐藤卓デザイン事務所)、テクノプロ株式会社
【特別協力】
株式会社佐藤卓デザイン事務所
関連プログラム
1.オープニング・トーク
実施日:10月21日
会場:現代美術ギャラリー内ワークショップ室
講師:竹村真一、佐藤卓
2.キュレーター・トーク
実施日:10月28日
3.佐藤卓講演会
実施日:11月5日
会場:現代美術ギャラリー内ワークショップ室
4.スペシャル・トーク
実施日:12月2日
会場:現代美術ギャラリー内ワークショップ室
講師:茂木健一郎(脳科学者)、佐藤卓
5.トークイベント 佐藤卓×糸井重里×たかしまてつを
実施日:12月10日
会場:水戸芸術館コンサートホール
講師:佐藤卓、糸井重里(コピーライター)、たかしまてつを(イラストレーター)
6、ウィークエンド・ギャラリートーク
実施日:11月4日~1月14日の毎土・日(1月6、7日を除く)
7.赤ちゃんと一緒に美術館散歩
実施日:11月10日、24日