
現代美術ギャラリーCONTEMPORARY ART GALLERY
- 企画展
YES オノ・ヨーコ
2003年10月25日[土]〜2004年1月12日[月] 9:30〜18:00(入場時間は17:30まで)

水戸芸術館現代美術ギャラリーでの会場風景 photo:木奥恵三
1966年、ロンドンのインディカ画廊で、オノ・ヨーコが発表した作品 "Ceiling Painting" は、部屋の中央に置いてある梯子を観客が昇って天井を虫眼鏡で覗くと小さな文字で「YES」と書いてあるものでした。これを見たジョン・レノンが、「その言葉がNOであったら失望したが、YESとあったので救われた」と述べたことは有名なエピソードとして知られています。本展のタイトル「YES」に込められているのは、肯定的にものごとをとらえてゆくオノ・ヨーコの作品や活動を象徴するものです。
オノ・ヨーコは美術、音楽、映像、パフォーマンスなどさまざまなジャンルを横断するアーティストとして、国際的に活躍し、ジョン・レノンをはじめ、多くの人々に影響を与え続けてきました。「YES オノ・ヨーコ」展は、2000年のジャパン・ソサエティー・ギャラリーを皮切りにアメリカ国内を巡回し大きな反響を呼びました。本展は日本で初めて開催される本格的な回顧展であり、彼女の1960年代から現在までの作品約130点(含むオブジェ60点、写真・ドキュメント50点、映像5点、インスタレーション15点)を紹介します。彼女は観客が参加することによって成立する作品も多く制作しており、本展でも観客が能動的に関わることを前提とした作品が出品されています。また日本展では、死と生を暗示させる百個の棺によるインスタレーション作品も展示されます。オノ・ヨーコの集大成ともいえる本展は、共生や想像力、そしてコミュニケーションの大切さを訴え、先の見えない現代にこそ必要とされるメッセージを多く含んでいます。
開催情報
会場
水戸芸術館 現代美術ギャラリー
開催日
2003年10月25日[土]〜2004年1月12日[月]
開催時間
9:30〜18:00(入場時間は17:30まで)
休館日
月曜日※2003年11月3日・24日、2004年1月12日(月・祝)開館、2003年11月4日・25日(火)休館。
年末年始12月28日(日)~1月3日(土)
入場料
一般800円、団体(20名以上)600円
※中学生以下、65歳以上・障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名、年間パスをお持ちの方は無料
一年間有効フリーパス
・「ハイティーンパス」(15歳以上20歳未満 ):1,000円
・「おとなのパス」(20歳以上):2,500円
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
財団法人水戸市芸術振興財団、ジャパン・ソサエティー(ニューヨーク)、朝日新聞社
【後援】
NHK水戸放送局
【協力】
日本航空、水戸商工会議所、株式会社創夢
【協賛】
アサヒビール株式会社、凸版印刷株式会社
【企画】
ジャパン・ソサエティー(ニューヨーク)、
キュレーター:アレクサンドラ・モンロー
コンサルティング:ジョン・ヘンドリクス
関連プログラム
1.オープニング・トーク「YES オノ・ヨーコ」展について
実施日:10月25日
会場:現代美術ギャラリー内ワークショップ室
講師:アレクサンドラ・モンロー(ジャパン・ソサエティーギャラリー、ディレクター)
2.キュレーター・トーク
1)実施日:11月1日
講師:逢坂恵理子(水戸芸術館現代美術センター芸術監督)
2)実施日:12月6日
講師:窪田研二(水戸芸術館現代美術センター学芸員)
3.ウィークエンド・ギャラリートーク
実施日:11月8日~1月12日の毎土・日曜