チケット

【重要なお知らせ】

現代美術ギャラリーCONTEMPORARY ART GALLERY

  • 企画展

磯崎新 1960/1990 建築展

1991年12月7日[土]〜1992年2月2日[日] 9時30分~18時30分 ※入場は18時まで

水戸芸術館現代美術ギャラリーでの会場風景

‘91年3月、ロサンゼルス現代美術館に始まった国際巡回展が水戸で開催されます。
国際的な建築家であり、水戸芸術館を設計した磯崎新の初の回顧展です。
精緻な模型や美しいドローイング、最新鋭技術のハイビジョン映像などにより、卓越した造形センスに満ちあふれた総合的なアーティストとしてのARATA ISOZAKIの、「建築」の魅力を紹介します。30年にわたる全業績のなかから未完のプロジェクトを含め30作品を年代順に5つのセクションに分けて展示します。

開催情報

会場

水戸芸術館 現代美術ギャラリー

開催日

1991年12月7日[土]〜1992年2月2日[日]

開催時間

9時30分~18時30分 ※入場は18時まで

休館日

月曜日

入場料

一般600円、団体(20名以上)500円
※中学生以下、65歳以上・障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料

お問合せ

水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111

関連プログラム

1.アーティスト・トーク


実施日:1991年12月7日

2.記念コンサート「宮田まゆみ笙リサイタル」


ジョン・ケージと細川俊夫の作曲、宮脇愛子の美術によるコンサート

実施日:1992年1月18日
会場:水戸芸術館コンサートホールATM
演奏:宮田まゆみ(笙)、三上明子(フルート)、篠崎史子(ハープ)、中村功(打楽器)
プログラム:雅楽古典曲「双調調子」、細川俊夫「鳥たちへの断章Ⅱ、Ⅲ」「うつろひ」、ジョン・ケージ「TWO³」

3.記念劇場公演「万作の会『法螺侍』」


実施日:1月27日
演出・出演:野村万作
翻案:高橋康也
美術:磯崎新、宮脇愛子