
現代美術ギャラリーCONTEMPORARY ART GALLERY
- 企画展
- 終了
クリスト展ヴァレーカーテンの全貌とアンブレラ・プロジェクトのためのドローイング
1991年9月14日[土]〜1991年11月24日[日] 9時30分~18時30分 ※入場は18時まで

「アンブレラ・プロジェクト」が10月8日から実施されるのを記念して開催します。
「ヴァレーカーテン」(1972年)の部は、オリジナルドローイング、模型、ドキュメント写真など100点余りと実際に使用した布、アンカー、ワイヤーロープなどにより日本初の本格的回顧展としてプロジェクトの全貌を紹介します。「アンブレラ」の部では、最近作までの30点近いドローイングを、地権者との交渉経過などを伝える記録写真と合わせて展示し、アンブレラ・プロジェクトへの理解を助けます。20年近い隔たりのある二つのプロジェクトをとおしてクリスト芸術の魅力をお楽しみください。
「アンブレラ、プロジェクト」
日米同時に開催され、常陸太田市、日立市、里美村の19kmに、高さ6m、直径8.69mの青色の傘1,340本を並べ、カリフォルニアには黄色の傘1,760本を並べる計画。本年10月8日から29日まで実施されます。
開催情報
会場
水戸芸術館 現代美術ギャラリー
開催日
1991年9月14日[土]〜1991年11月24日[日]
開催時間
9時30分~18時30分 ※入場は18時まで
休館日
月曜日
入場料
一般600円、団体(20名以上)500円
※中学生以下、65歳以上・障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
財団法人水戸市芸術振興財団、毎日新聞社
【後援】
アメリカ大使館、茨城県、日立市、常陸太田市、里美村
【協力】
日本航空、茨城交通株式会社、日本加工製紙株式会社、株式会社竹尾
【助成】
日本芸術文化振興会
【企画】
森司(水戸芸術館現代美術センター学芸員)
ジョシー・クラフト
関連プログラム
1.アーティスト・トーク
実施日:9月14日
2.フィルム・フェスティバル
実施日:9月28日、10月5、26日
会場:常陽藝文センター
上映:『ランニング・フェンス』(1977年)、『アイランズ』(1985年)、『クリスト・イン・パリ』(1990年)
3.クリスト・アンブレラ・ジョイント・プロジェクト・フライト
実施日:10月8~12日
4.クリスト展とアンブレラ鑑賞会
実施日:10月8~29日(10月9~26日実施)
水戸芸術館での「クリスト展」を鑑賞した後、青の傘が開く常陸太田市町谷と里美村陣馬でのヴューポイントを散策する1日鑑賞会です。