
現代美術ギャラリーCONTEMPORARY ART GALLERY
- 地域連携プログラム
連続講座「旅先で寄りたいあの美術館と楽しみ方―ヨーロッパ編」
2001年3月6日[火] 13日[火] 27日[火] 4月10日[火] 17日[火] 24日[火]
プログラム概要
会場
水戸市国際交流センター
開催日
2001年3月6日[火] 13日[火] 27日[火] 4月10日[火] 17日[火] 24日[火]
3月6日[火] | 13日[火] | 27日[火] | 4月10日[火] | 17日[火] | 24日[火] | |
● | ● | ● | ● | ● | ● |
企画協力
森司(水戸芸術館現代美術センター学芸員)
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
財団法人水戸市国際交流協会
プログラム
1.「ロンドン美術館物語―21世紀への発信基地をめざして」
実施日:3月6日
講師:桜井武(ブリティッシュ・カウンシル・アーツ担当官)
2.「ヤン・フートを中心としたベルギー現代美術事情」
実施日:3月13日
講師:和多利浩一(ワタリウム美術館キュレーター)
3.「ヨーロッパ現代アート周遊」
実施日:3月27日
講師:市原研太郎(美術評論家)
4.「イタリアの現代美術のある空間」
実施日:4月10日
講師:廣瀬智央(美術家)
5.「サンクト・ペテルブルグ―芸術と革命を生んだ都市」
実施日:4月17日
講師:沼辺信一(川村記念美術館学芸員)
6.「ポンピドゥー・センターとフランスのおしゃれなアート・プレイス」
実施日:4月24日
講師:岡部あおみ(武蔵野美術大学教授)