
現代美術ギャラリーCONTEMPORARY ART GALLERY
ジョン・ケージのローリーホーリーオーバー・サーカス関連企画ジョン・ケージのオーディトリウム
1994年11月3日[木]〜1995年2月26日[日] 開催日により開催時間は異なります
日本展オーディトリウム・オリジナル・プログラム
1.「SHO・BREATH」外林省二(現代書家)
実施日:1994年11月5、6日
会場:現代美術ギャラリー第5室
2.「ケージの音を“易”により考える」西沢宥綜(暦学)、小峯白想(香道)
実施日:11月13日
会場:現代美術ギャラリー第5室
3.「ジョン・ケージと3つの対話」井上美明、上原敦郎、川村龍俊
実施日:11月20日
会場:現代美術ギャラリー第5室
4.「ジョン・ケージ+レジャレン・ヒラー:[HPSCHD]」井上美明、川村龍俊
実施日:11月23日
会場:現代美術ギャラリー第5室
5.「養鶏場とサウンド・アーティスト」岩井成昭、島田永斎(ヴァイオリン)
実施日:11月27日
会場:現代美術ギャラリー第5室
6.「their tiny HEARties-F.W.p.209,1.24」足立智美(パフォーマンス)、井上美明(コンピュータ)、薄井由行(作曲)、村井啓哲(サウンド・アーティスト)、森本セイジ(笙)
実施日:12月10日
会場:現代美術ギャラリー第5室
7.「武道の柔らかさと即興性」寿原庚介、吉田淳史、秋山浩、三上泰男
実施日:12月11日
会場:現代美術ギャラリー第5室
8.「チープ・ポップ・ミュージック ケージとマセダの音楽」ホセ・マセダ、藤島啓子、溝入敬三、溝入由美子、中川俊郎、GROOVISIONS byGROOVE QUEST(企画/藤島寛)
実施日:12月18日
会場:現代美術ギャラリー第5室
9.「Eyelid Mother(まぶたの母)」ニシジマアツシ、赤松正行、和泉希洋志
実施日:12月25日
会場:現代美術ギャラリー第5室
10.「サウンド・ストリーム」小杉武久
実施日:1995年1月7日
会場:現代美術ギャラリー第5室
11.「電卓と語学学習機」藤本由紀夫
実施日:1月15日
会場:現代美術ギャラリー第5室
12.「オマージュ・トゥ・ジョン・ケージ」一柳慧(ピアノ)、高橋アキ(ピアノ)、秋山邦晴(朗読)
実施日:1月21日
会場:現代美術ギャラリー第5室
13.「Moon Pleiades Birds」野村仁
実施日:1月22日
会場:現代美術ギャラリー第5室
14.「時の迷宮のJOHNCAGE」塩見允枝子
実施日:1月29日
会場:現代美術ギャラリー第5室
15.「COMBINE」ディスロケーション
実施日:2月4日
会場:現代美術ギャラリー第5室
16.「鳥かごが鳥を探して旅にでた」高橋悠治、三宅榛名
実施日:2月5日
会場:現代美術ギャラリー第5室
17.「むせかえる世界」砂山典子
実施日:2月7、10日
会場:現代美術ギャラリー第5室
18.「フェイスさん」島袋道浩
実施日:2月8、9日
会場:現代美術ギャラリー第5室
19.「路上バンド」と「歩行器プロジェクト」島袋道浩、野村誠、砂山典子、杉岡正章鶴
実施日:2月6、11、12日
会場:現代美術ギャラリー第5室
20.「でし でし でし」野村誠
実施日:2月11、12日
会場:現代美術ギャラリー第5室
21.「ケージとプラントロン」銅金裕司、藤枝守、桜井真樹子
実施日:2月18、19日
会場:現代美術ギャラリー第5室
22.「gasoline music & drive performance」濱地靖彦、中瀬由央
実施日:2月18、19日
会場:現代美術ギャラリー第5室
23.「ブッチ・モリス コンダクション#48 in Mito」茨城大学管弦楽部、吉沢元治(E.bass)、清水正樹(E.bass)、永田砂知子(Perc.)、竹田賢一(大正琴)、藤枝守(Computer)、大由鬼山(尺八)、足立智美(Vo)
実施日:2月26日
会場:水戸芸術館コンサートホールATM
開催情報
会場
水戸芸術館 現代美術ギャラリー
開催日
1994年11月3日[木]〜1995年2月26日[日]
開催時間
開催日により開催時間は異なります
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
財団法人水戸市芸術振興財団
関連プログラム