チケット

【重要なお知らせ】

現代美術ギャラリーCONTEMPORARY ART GALLERY

  • トーク

霧の抵抗 中谷芙二子中谷芙二子をめぐるトークセッション「ビデオギャラリーSCANをめぐって」

2019年1月6日(日) 14:00~15:30(開場13:30)

寺山修司の天井桟敷の旗揚げに参加して以来、舞台や映画、エッセイなど多岐にわたる分野で活躍した萩原朔美。80年代よりCGやアニメーションを制作し、メディアアートのパイオニアとして知られる藤幡正樹。作家、教育者として映像文化に深くかかわってきた2人に、ビデオを通した交流地であったビデオギャラリーSCANについて、さまざまな文化が混交した80年代から90年代前半に触れながら、回想していただきます。

[ご案内]
ビデオギャラリーSCANで、キュレーターやディレクターを務めたのち、東欧や東南アジアで著作家、キュレーター、メディアアクティヴィストで活動してきた清恵子と、1989年のドクメンタ8(ドイツ)に参加するなど、映画、写真、ビデオなど多彩な表現媒体で作品を発表してきた中井恒夫が新たに参加することになりました。

開催情報

会場

水戸芸術館会議場

開催日

2019年1月6日(日)

開催時間

14:00~15:30(開場13:30)

料金

無料(展覧会入場料に含まれます)

出演

萩原朔美(映像作家、演出家、前橋文学館館長)
藤幡正樹(メディアアーティスト)
清恵子(著作家、キュレーター、メディアアクティヴィスト)
中井恒夫(メディアアーティスト、京都市立芸術大学名誉教授)

定員

80名(先着順)
※当日11:00よりエントランスホールにて整理券を配布します

お問合せ

水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111

関連プログラム