チケット

【重要なお知らせ】

現代美術ギャラリーCONTEMPORARY ART GALLERY

  • その他

令和4年度 小中学生のための学校訪問アートプログラム市民ボランティアによる対話型鑑賞水戸芸術館 アートで応援プロジェクト

2022年9月~2023年1月まで 

市民ボランティアによる対話型鑑賞

市民ボランティアによる対話型鑑賞

講師:当センター市民ボランティア
対象:小学校中学年以上(低学年応相談)
時間:45~50分
時期:通年
会場:教室
児童生徒数:学級単位

当センターでは市民ボランティアによる対話型の鑑賞ツアーとして、現代美術について市民の視点から来館者と自由に語り合う活動を行っています。その経験を積んだ市民ボランティアと児童生徒が、作品画像を見ながら言葉を交わし、作品鑑賞を楽しみます。一つの答えを導き出すのではなく、作品をじっくり観察して一人ひとりの感じ方を言葉にして共有し、互いに差異を認め合う活動です。

★ポイント
◼ 一人ひとりの異なる意見が尊重される「対話」を行い、互いの考えやものの見方を知り、認め合うことを体験する。
◼ 学芸員など専門家の視点からではなく、「市民」にとっての芸術の楽しみ方、社会や日常における芸術の活かし方を学ぶ。
◼ 学校や家庭など子どもたちの日常生活では必ずしも出会わないような、さまざまな経験や視点を持つ大人と子どもたちが会い、社会の多様さを知る機会となる。

※当センターの市民ボランティアは、展覧会の内容について担当学芸員からレクチャーを受け、また鑑賞の手引きについては専門講師から研修を受けて、1993年以来、対話型の鑑賞ツアー「ウィークエンドギャラリートーク」を実施している。

開催情報

会場

各学校

開催日

2022年9月~2023年1月まで

お問合せ

水戸芸術館現代美術センターTel.029-227-8120