チケット

【重要なお知らせ】

現代美術ギャラリーCONTEMPORARY ART GALLERY

  • 会議場
  • 美術
  • 参加する
  • どなたでも

ほんでたいわ部「植物と本」

2024年8月3日(土) 10:00~12:00

部活動は、「3人寄ればブカツの提案ができる」をルールに、当館現代美術センターを拠点にした市民主導のプログラム。
ほんでたいわ部は、「知らなかった本と出会おう。そしてダイアローグ(対話)を通じて、より深く本を読んでみよう」をコンセプトに活動しています。


ほんでたいわ部、今回のテーマは「植物」。
7月27日(土)から現代美術ギャラリーで始まる、「山下麻衣+小林直人 他者に対して、また他者と共に」の一環で当館広場にあらわれる「大丈夫」の花壇にちなんだ読書会を開催します。

読む本は水戸市在住・某植物公園の中の人 宮内元子氏のご推薦で、いとうせいこう著『ボタニカル・ライフ―植物生活』(新潮文庫)を読みます。
今回は、事前に課題図書を読んでくる形式の読書会です。事前に購入あるいは図書館をご利用いただくなどしてお読みいただくことをお勧めします。
(読み終わらなくても結構です。拾い読みでも結構です。)


▼書籍情報
いとうせいこう著
『ボタニカル・ライフ―植物生活』
(新潮文庫)

https://www.shinchosha.co.jp/book/125014/




なお、当日花の苗をお持ちいただければ、読書会後に「大丈夫」花壇に植えることも出来ます。


みなさんのご参加をお待ちしております。

▼「山下麻衣+小林直人 他者に対して、また他者と共に」
動植物や自然を含めた他者との関係構築を試みてきたアート・ユニット山下麻衣+小林直人の、映像インスタレーションを中心とした実践を網羅的に紹介し、屋外広場では大規模な参加型の新作を展開します。
会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー、広場
会期:2024年7月27日(土)~10月6日(日)
https://www.arttowermito.or.jp/gallery/

▼花壇クラブ活動
https://www.arttowermito.or.jp/gallery/lineup/article_5311.html

▼8月3日(土)、4日(日)に開催される第64回水戸黄門まつりに際し、
水戸芸術館周辺も交通規制が行われます。お車でご来館の際はご注意ください。
詳細は、水戸黄門まつり公式ホームページをご確認ください。
https://mitokoumon.com/koumon/

開催情報

会場

水戸芸術館 現代美術ギャラリー ワークショップ室

開催日

2024年8月3日(土)

開催時間

10:00~12:00

対象

どなたでも

定員

5名程度

参加方法

人数把握のために事前申し込みを推奨、当日の状況によって当日参加も可。
件名に「ほんでたいわ部8月3日参加希望」と記して、次の①~④をatmcac@arttowermito.or.jpまでお送りください。
①氏名
②在住市町村名
③電話番号 ※連絡が取れる電話番号をご記入ください。
④備考欄

料金

無料(但し、「山下麻衣+小林直人 他者に対して、また他者と共に」展入場券が必要です)

お問合せ

水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111

同時開催