
コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM
- 音楽
茨城の名手・名歌手たち第23回
出演者オーディション
2013年4月14日[日]

合格者による演奏会(「茨城の名手・名歌手たち第22回」)の様子
水戸芸術館では2013年4月14日(日)、「茨城の名手・名歌手たち第23回」出演者オーディションを行います。これは、茨城県に関わりのある優れた音楽家を広く紹介し、そのさらなる活躍を奨励するとともに、茨城県の音楽文化の振興・発展を願って開催している企画です。
オーディション合格者には、11月9日(土)開催予定の演奏会にご出演いただきます。また水戸芸術館が主催する他の演奏会にご出演いただく場合もあります。
オーディションは入場無料で一般公開いたします。ぜひご来場ください。
出演者オーディション開催概要
【日程】2013年4月14日(日)
【会場】水戸芸術館コンサートホールATM
【審査委員】(敬称略・五十音順)
池辺晋一郎(審査委員長/水戸芸術館音楽部門企画運営顧問)
岩井宏之
野平一郎
平山聡子(鍵盤)
福永千恵子(邦楽)
堀 伝(弦楽器)
【審査部門】
鍵盤楽器、弦楽器、邦楽器(以上ソロ)、邦楽アンサンブル(2~5人まで)
【申込受付期間】2013年3月1日(金)~3月14日(木)[※受付は終了しております。]
公演概要
会場
コンサートホールATM
開催日
2013年4月14日[日]
チケット情報
料金
【全席自由席】入場無料
12:20 開場
12:30~17:10 鍵盤楽器部門審査
17:25~18:20 弦楽器部門審査
18:35~19:00 邦楽器部門審査
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
審査委員長プロフィール

池辺晋一郎
作曲家
1943年水戸市生まれ。71年東京芸術大学大学院修了。66年日本音楽コンクール第1位。ザルツブルクTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞(3度)、尾高賞(3度)などを受賞。97年NHK交響楽団・有馬賞、2002年放送文化賞。04年紫綬褒章。交響曲第1~7番、オペラ〈死神〉〈鹿鳴館〉をはじめ、多分野にわたり多くの作品を手がけ、映画「影武者」、「うなぎ」、TV「八代将軍吉宗」、「元禄繚乱」などの音楽も担当。また随筆集、対談集など著書も多い。96年より13年間「N響アワー」の司会を担当。現在、東京音楽大学教授、東京オペラシティ・ミュージックディレクター、石川県立音楽堂・洋楽監督、横浜みなとみらいホール館長、せたがや文化財団音楽事業部音楽監督。水戸芸術館では音楽部門企画運営顧問を務める。「合唱セミナー2001」では自作〈六つの子守歌〉を指導し、好評を博した。