
コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM
- 音楽
- 終了
ちょっとお昼にクラシック波多野睦美&つのだたかし
~香り高きイギリス・リュートソングの世界~
2010年11月16日[火]

【曲目】
ジョン・ダウランド:
“彼の金髪を”、“流れよ わが涙”
イギリスのフォークソング(作者不詳):
“スカボロー・フェア”、“サリー・ガーデン”
ヘンリー・パーセル:
歌劇「アーサー王」より“美しい島”、“孤独”
ほか
週末や夜のコンサートにはなかなか足を運べない方にも気軽にクラシック音楽を聴いていただき、ぜいたくで優雅な午後のひとときをお過ごしいただく『ちょっとお昼にクラシック』。
毎回、すてきな出演者の演奏と楽しいお話でお届けしている、大人気のシリーズです。
今回は「香り高きイギリス・リュートソングの世界」と題し、リュートソング・デュオとして国際的に活躍している波多野睦美とつのだたかしを迎えます。
プログラムは、16~17世紀にかけて作曲家・リュート奏者として活躍したジョン・ダウランドや、イギリス音楽史上最も傑出した作曲家のひとり、ヘンリー・パーセルの歌曲、そしてイギリスで遠い時代から歌い継がれてきたフォークソングの数々。
波多野さんの透明で潤いのある歌声と、つのださんが奏でる優しいリュートの響きで、心ゆくまでお楽しみください。
公演概要
会場
コンサートホールATM
開催日
2010年11月16日[火]
チケット情報
料金
【全席指定】1,200円 (1ドリンク付き)
開場13:00 開演13:30
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
財団法人水戸市芸術振興財団
波多野 睦美&つのだ たかし(リュートソングデュオ)
1990年よりデュオとして活動。シェイクスピアの時代のイギリスのリュートソングに新しい命と魅力を与え、聴く人の心をとらえる。栃木[蔵の街]音楽祭、都留音楽祭、福岡古楽音楽祭ほか全国各地で多くのコンサートを行う。イギリスのリンカーン、ケンブリッジ他のフェスティバルにも出演、海外のメディアからも絶賛を受ける。NHK-BS放送、NHK-FM、イギリスBBC他に出演。また「夜の歌」「優しい森よ」「古歌」「サリー・ガーデン」「悲しみよ とどまれ」他、様々なレパートリーを記録したCD作品の多くが『レコード芸術』誌で特選盤に選ばれ、「涙の形」は2006年度の『レコード芸術』レコードアカデミー賞(音楽史部門)を受賞。
オフィシャルHP:http://www.linkclub.or.jp/~dowland/

波多野 睦美
メゾソプラノ
英国ロンドンのトリニティ音楽大学声楽専攻科修了。ルネサンス・バロックの歌曲および宗教曲でのソロの他、日英仏の近現代歌曲を含む柔軟なレパートリーをもち、国内外で多くのコンサート、音楽祭に出演。今年パーセルの歌曲集CD「ソリチュード」(ソネット)を発表。水戸芸術館では、1999年の「ニュー・イヤー・コンサート」、2009年の「高橋悠治の肖像」等に出演。

つのだ たかし
リュート
ドイツ国立ケルン音楽大学リュート科卒業。リュート、バロックギター等の古典撥弦楽器の独奏、歌曲の伴奏者としてヨーロッパ、日本で多くの公演を行う。古楽器バンド《タブラトゥーラ》、遠い時代の祈りの音楽を演奏する《アンサンブル・エクレジア》主宰。
水戸芸術館では、1992年、《タブラトゥーラ》演奏会で出演。