
コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM
- 音楽
- 茨城の演奏家による演奏会
宇野陽子 チェロ・リサイタル
2014年11月16日[日]

>宇野陽子さんからのメッセージはこちら。
【出演】
宇野陽子(チェロ)
諸田由里子(ピアノ)
【曲目】
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007
シューマン:幻想小曲集 作品73
ミヨー:エレジー
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調 作品19
【アンコール】
ベートーヴェン:メヌエット ト長調
公演概要
会場
コンサートホールATM
開催日
2014年11月16日[日]
企画
宇野陽子
チケット情報
料金
【全席自由席】一般3,000円(前売り2,500円)、学生1,500円(前売り1,000円)
開場14:30 開演15:00
チケットの取り扱い
水戸芸術館エントランスホール・チケットカウンター水戸芸術館チケット予約センター TEL.029-231-8000MUSIC SHOPかわまた TEL.029-226-0351ヤマハミュージックリテイリング水戸店 TEL.029-244-6661
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
公益財団法人水戸市芸術振興財団、宇野陽子
【後援】
茨城県、水戸市、茨城桐朋会
プロフィール

宇野陽子 Yoko Uno
チェロ
水戸市出身。桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学を卒業。同大学研究科修了。
IMA奨励賞受賞。米・ボルティモアでのワールド・チェロ・コングレスに招待参加、出演。在学中より、学内においては卒業演奏会、室内楽演奏会に出演したほか、別府アルゲリッチ音楽祭や韓・インチョン音楽祭など国内外の音楽祭に数多く出演。
桐朋学園短期大学の演奏助手を務めたのち、渡英。トリニティ音楽大学にて研鑽を積む傍ら、サザーク大聖堂でのリサイタルなどに出演。
帰国後は、目黒パーシモンホールや渋谷区文化総合センターなどでのリサイタルのほか、パリ・オペラ座エトワールのマニュエル・ルグリ氏との共演(Bunkamuraオーチャードホール)など、ソロ・室内楽等幅広く活動している。
これまでにチェロを毛利伯郎氏、リチャード・マークソン氏に師事。室内楽を原田幸一郎氏、藤原浜雄氏らに師事。また、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院やアンギャン音楽祭などでダヴィド・ゲリンガス、アルト・ノラス、フランソワ・ギー、ユリウス・ベルガー、ユルーン・ルーリング各氏のマスタークラスを修了。
現在、桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室(目黒教室)、及び代官山音楽院の非常勤講師。
水戸芸術館においては、2008年にソロ・リサイタルを開催し好評を得たほか、2013年「あなたに、わたしに、世界にPeace パイプオルガン・プロムナード・コンサート」に出演している。

諸田由里子 Yuriko Morota
ピアノ
透明な音色と研ぎすまされたバランス感覚が魅力の感性のピアニスト。
桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学を卒業。同大学の伴奏研究員及び室内楽研究科を修了。その間、ピアノを上野久子氏に、室内楽を岩崎淑、末吉保雄、H.ピュイグ=ロジェの各氏に師事する。
淡路島国際室内楽コンクール第二位。第一回日本室内楽コンクール優勝。イタリアのキジアーナ音楽院にてディプロマを取得後、ウィーンに留学。国際オーボエコンクール、長野アスペン音楽祭、浜松イーストマン音楽祭、いしかわミュージックアカデミーなどの公式ピアニストを務める。
ソロリサイタルでは、美しい音色と確かな解釈で毎回質の高い演奏が評判となっている。また、卓越したバランス感覚を持ち、共演者からの信頼も厚い。ナミ・レコードより「諸田由里子ピアノリサイタル」、「ドビュッシー:版画 諸田由里子ピアノリサイタルⅡ」をリリース。
公式HP yurikomorota.com