
コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM
- 音楽
- 茨城の演奏家による演奏会
Duo Reflet
ピアノ・アンサンブルの世界 Vol.2煌めく音の融合と対話
2016年3月6日[日]
前回のリサイタルから4年。新たなレパートリーをお聴かせする運びとなりました。
古典派モーツァルトから現代を生きる吉松隆まで、
時代も国も異なる幅広い作品をお届けします。
煌めく音の連なりがコンサートホールの隅々まで行き渡り、
時に融け合い、時に会話するステージをどうぞお楽しみください。
【出演】Duo Reflet(デュオ・レフレ)
=佐藤靖子、吉成純子(2台ピアノ)
【曲目】
モーツァルト(グリーグ 編曲):ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545
グレインジャー:リンカンシャーの花束
吉松 隆:2台のピアノのための〈ランダムバード変奏曲〉
ボルコム:思い出
アルチュニアン/ババジャニアン:アルメニア狂詩曲
デュカス:交響詩〈魔法使いの弟子〉
【アンコール】
プーランク:〈仮面舞踏会〉の終曲によるカプリッチョ
公演概要
会場
コンサートホールATM
開催日
2016年3月6日[日]
企画
Duo Reflet
チケット情報
料金
【全席自由席】一般2,500円 学生1,000円
14:30開場 15:00開演
チケットの取り扱い
水戸芸術館エントランスホール・チケットカウンター
水戸芸術館チケット予約センター TEL. 029-231-8000
かわまた楽器店 TEL. 029-226-0351
ヤマハミュージックリテイリング水戸店 TEL. 029-244-6661
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
公益財団法人水戸市芸術振興財団、Duo Reflet
【後援】
(株)ヤマハミュージックリテイリング水戸店
プロフィール
Duo Reflet (デュオ・レフレ) ピアノ・デュオ
ピアノ・アンサンブルの世界を広げようと2000年にDuo Reflet(デュオ・レフレ)結成。03年 角野裕氏の公開レッスン受講。ライフワークとしてピアノ・デュオの活動に取り組んでいる。09年 「茨城の名手・名歌手たち 第20回」に出演。12年 水戸芸術館にてリサイタル開催。14年 水戸芸術館「プロムナード・コンサートEXTRA」に連弾で出演。菊池絹江、鈴木弘尚の両氏に師事。

佐藤靖子 Yasuko Sato
ピアノ
茨城県立水戸第三高等学校音楽科、東京音楽大学ピアノ科卒業。大竹真知子、故三宅民規、越智さゆり、菊池絹江、鈴木弘尚の各氏に師事。1992年 「茨城の名手・名歌手たち 第3回」に出演。2009年 「茨城の名手・名歌手たち 第20回」に出演。「イ・ソリスティ・イバラキ オーケストラ de コンチェルト #11」、「メロス・フィルハーモニー」でコンチェルト共演。パリ、東京にてピエール・レアック、ユージン・インジクのマスタークラス受講。現在、ヤマハミュージックリテイリング水戸店講師。

吉成純子 Junko Yoshinari
ピアノ
桐朋女子高等学校、東京音楽大学ピアノ科卒業。学内卒業演奏会に出演。坂田晴美、故武田栄子、菊池絹江、鈴木弘尚の各氏に師事。1993年 「茨城の名手・名歌手たち 第4回」に出演。2009年 「茨城の名手・名歌手たち 第20回」に出演。2011年 「第6回新潟ジュニアピアノコンクール」審査員。2015年 「第29回全日本ジュニアクラシックコンクール茨城予選」審査員。現在、ヤマハミュージックリテイリング水戸店講師。男声合唱団CHOR WAFNAピアニスト。