
コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM
- 音楽
SUGADAIRO PROJECT vol.1スガダイロー×山下洋輔(ピアノ) 「狂演」
2016年11月26日[土]
その男は狂ったように鍵盤の上を疾走する。自由に脱線しながら、凄まじいエネルギーを音にして。ときに大地を切り裂く稲妻や、清濁呑みこんだ大渦となり、この世界を一切の逡巡なく駆けぬけていくーー
スガダイローは、狂気と危険な美を湛えた演奏で、日本のジャズシーンに衝撃を与えているピアニストだ。さらには異ジャンルのアーティストたちと即興対決を重ねたり、近年は舞台音楽も手掛けるなど、その奇才ぶりに各界から熱い注目が集まっている。水戸芸術館で秋から始動する「スガダイローProject」(全三作)では、彼を中心に、ジャズの底知れぬ魅力を体感していただく場や、様々なアーティストと境界を越えて生み出す新感覚のパフォーマンスをお届けする。
初回を飾るのは、スガが大きな影響を受けた師匠であり、日本ジャズ界最高峰のピアニストとして数々の伝説を築いてきた巨匠・山下洋輔とのデュオ。二人の猛者が鍵盤上で絡み合い、仕掛け合う。まさに、同じDNAを受け継いだ「双子の銀河系」が真っ向から衝突する瞬間…これは事件だ!!
公演概要
会場
コンサートホールATM
開催日
2016年11月26日[土]
チケット情報
料金
【全席指定】A席5,000円、B席4,000円、ユース(25歳以下)1,500円
開場18:00・開演18:30
チケットの取り扱い
水戸芸術館(9:30~18:00、月曜休館) ◎エントランスホール内チケットカウンター ◎チケット予約センター Tel 029-231-8000 ◎ウェブ予約 http://arttowermito.or.jp/tickets/ticket.html
e+(イープラス) http://eplus.jp (PC・携帯)かわまた楽器店 Tel 029-226-0351ヤマハミュージックリテイリング水戸店 Tel 029-244-6661
ユースチケットについて(枚数限定)
・25歳以下の方が対象のお得なチケットです(未就学児不可)。・ご購入いただきましたご本人様のみご利用いただけます。・当日ご入場の際には、年齢を証明するものが必要となります。・取り扱いは水戸芸術館のみとなります。
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
公益財団法人水戸市芸術振興財団
プロフィール

photo: 平澤最勝
スガダイロー Dairo Suga
Piano
1974年生まれ。神奈川県鎌倉育ち。洗足学園ジャズコースで山下洋輔に師事、卒業後は米バークリー音楽大学に留学。帰国後「渋さ知らズ」や「鈴木勲OMA SOUND」で活躍し、坂田明や森山威男、小山彰太、田中泯らと共演を重ねる。08年、初リーダーアルバム『スガダイローの肖像』を発表。山下洋輔から「双子の銀河系の誕生を目撃しているような体験をした。その中にスガダイローの世界が姿を現わし始めている。戦慄だ。」というコメントが贈られた。10年に山下洋輔とのデュオライブが実現。自己のトリオ(東保光 b、服部マサツグ ds)での活動のほか、向井秀徳(ZAZEN BOYS)、七尾旅人、中村達也(LOSALIOS、ex:BLANKEY JET CITY)、志人(降神、TriuneGods)、灰野敬二、U-zhaan、仙波清彦、MERZBOW、吉田達也(ルインズ、是巨人、ZENI GEVA)らと即興対決を行う。13年あうるすぽっとにて開催された[N/R]プロジェクト スガダイロー五夜公演『瞬か』では飴屋法水、近藤良平(コンドルズ)、酒井はな、contact Gonzo、岩渕貞太、田中美沙子、喜多真奈美ら7組の身体表現家と共演し好評を博す。
11年に『スガダイローの肖像・弐』(ポニーキャニオン)でメジャーデビュー。12年には初のソロ・ピアノ作品『春風』、志人との共作アルバム『詩種』、13年自己のトリオにて「刃文」、2014年「山下洋輔×スガダイロー」「GOLDEN FISH」、15年「Suga Dairo Solo Piano at Velvetsun」をvelvetsun productsよりリリース。15年4月から1年間、FMヨコハマにて冠ラジオ番組「スガダイローのジャズニモマケズ」を放送。同年、KAAT神奈川芸術劇場にて開催された白井晃演出の舞台「ペール・ギュント」で音楽・演奏を担当。サントリー芸術財団のサマーフェスティバル2015で演奏されたツィンマーマン作曲〈ある若き詩人のためのレクイエム〉(日本初演)に、スガダイロー・カルテットとして出演。16年9月、KAAT神奈川芸術劇場にて開催される舞台「マハゴニー市の興亡」にて音楽監督を務める。
Official Web Site: http://sugadairo.com/
Facebook: https://www.facebook.com/Sugadairo
twitter: https://twitter.com/sugadairo

©Jimmy&Dena Katz
山下洋輔 Yosuke Yamashita
Piano
1969年、山下洋輔トリオを結成、フリー・フォームのエネルギッシュな演奏でジャズ界に大きな衝撃を与える。国内外の一流ジャズ・アーティストとはもとより、和太鼓やシンフォニー・オーケストラとの共演など活動の幅を広げる。88年、山下洋輔ニューヨーク・トリオを結成。国内のみならず世界各国で演奏活動を展開する。
2000年に発表した自作協奏曲を、佐渡裕の指揮により04年にイタリア・トリノで再演。06年オーネット・コールマンと、07年にはセシル・テイラーと共演。08年に〈ピアノ協奏曲第3番“エクスプローラー”〉を発表。09年、一柳慧作曲〈ピアノ協奏曲 第4番 "JAZZ"〉を世界初演。歴代メンバー総出演の「山下洋輔トリオ結成40周年記念コンサート」を開く。
13年、ニューヨーク・トリオ結成25周年アルバム『グランディオーソ』をリリース。15年にはスペシャル・ビッグバンドのCD『新世界より』をリリースする。16年2月、ウィーン楽友協会ホールで佐渡裕指揮のトーンキュンストラー管弦楽団と共演し、大成功を収める。
99年芸術選奨文部大臣賞、03年紫綬褒章、12年旭日小綬章を受章。国立音楽大学招聘教授。演奏活動のかたわら、多数の著書を持つエッセイストとしても知られる。
Official Web Site: http://www.jamrice.co.jp/yosuke/