河原忠之の≪水戸 de Opera!≫
Vol.2 カルメン ~フランス音楽への誘い~
2019年2月16日(土) 15:30開場 16:00開演
オペラを知り尽くしたピアニスト、河原忠之がプロデュースする《水戸 de Opera!》
第2回はビゼーの最高傑作《カルメン》のハイライトを中心にお届けします。
林美智子(カルメン)が悲劇のヒロインとなり、
望月哲也(ドン・ホセ)、黒田博(エスカミーリョ)、佐藤美枝子(ミカエラ)が
カルメンの人生に深く絡みながら物語は進行していきます。
オペラハウスでもなかなか実現しない、贅沢なキャストの“饗宴”です。
【出演】
佐藤美枝子(ソプラノ)
林美智子(メゾ・ソプラノ)
望月哲也(テノール)
黒田博(バリトン)
河原忠之(ピアノ、おはなし)
【曲目】
[第1部]
〔フランス歌曲から〕
デラックァ:ヴィラネル(佐藤美枝子)
ドリーブ:カディスの娘たち(林美智子)
デュパルク:悲しき歌(望月哲也)
フォーレ:夢のあとに(黒田博)
〔フランス・オペラの名アリア〕
ドリーブ:〈ラクメ〉より “鐘の歌”(佐藤美枝子)
サン=サーンス:〈サムソンとデリラ〉より “あなたの声に心は開く”(林美智子)
グノー:〈ファウスト〉より “この清らかな住まい”(望月哲也)
グノー:〈ファウスト〉より “門出を前に”(黒田博)
〔珠玉の二重唱〕
ドリーブ:〈ラクメ〉より “花の二重唱”(佐藤&林)
ビゼー:〈真珠採り〉より “聖なる神殿の奥深く”(望月&黒田)
[第2部]
ビゼー:〈カルメン〉ハイライト
ハバネラ“恋は野の鳥”(カルメン)
二重唱 “母の便りを聞かせてよ”(ホセ、ミカエラ)
セギディーリャ “セビリャの城壁の近くに”(カルメン)
闘牛士の歌 “諸君の乾杯を喜んで受けよう”(エスカミーリョ)
カルメンとホセの二重唱~ “花の歌”(ホセ)
アリア “何を恐れることがありましょう”(ミカエラ)
二重唱 “おれが好きなら、カルメン”(カルメン、エスカミーリョ)
フィナーレの二重唱(カルメン、ホセ)
カルメン:林美智子
ドン・ホセ:望月哲也
エスカミーリョ:黒田博
ミカエラ:佐藤美枝子
【アンコール】
マスネ:エレジー
グノー:〈ファウスト〉より“宝石の歌”
マスネ:〈ウェルテル〉より“春風よ、何故私を目覚めさせるのか”
プーランク:パリへの旅
ビゼー:〈カルメン〉第2幕より