
高橋アキ
Aki Takahashi
ピアノ
プロフィール
東京藝術大学卒業後、同大学院修了。大学院在学中に武満徹作品でデビュー。透明な響きと音色、柔軟な感受性にあふれた演奏で、鮮烈な衝撃を与える。1970年初リサイタルを開催。1972年にはベルリン芸術週間、パリ秋の芸術祭などで公演し好評を博し、現代音楽グループ「サウンド・スペース・アーク」を結成し活発な演奏活動を行う。1975年より『E.サティ連続演奏会』を秋山邦晴の企画により開催。『E.サティピアノ全集』を校訂、『E.サティピアノ音楽全集』をリリース。1980年M. フェルドマンにNY州立大学バッファロー校現代音楽センターのアーティスト・イン・レジデンスとして招かれ全米各地で演奏活動を行い、1984年にはカリフォルニア芸術大学客員教授を務める。1983年"高橋アキ新しい耳シリーズ"を開催しソロ、アンサンブル作品の委嘱初演、日本初演を多数行う。1986年には第1回京都音楽賞実践部門賞を受賞。2006年春にはメルツムジークにて5回のコンサートを行う。フェルドマン作品による公演が、NYタイムズ紙で2006年度優秀公演に選ばれ、以降ケネディセンターをはじめ世界各地で公演。1983年と2003年に中島健蔵賞を受賞。録音では『ハイパー・ビートルズ』シリーズを完成し、NYタイムズ紙で優秀CDに選ばれる。2007年度芸術選奨文部科学大臣賞を1973年と2008年には文化庁芸術祭優秀賞を受賞。2011年秋の紫綬褒章を受章。水戸芸術館では開館当初から数多くの公演に出演。「音楽物語・ぞうのババール」では1995年以来演奏を務めている。著書に『パルランドー私のピアノ人生ー』がある。
◆高橋アキホームページ
http://www.aki-takahashi.net/index.php
閉じる