
コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM
- 音楽
- 参加する
- どなたでも
- 募集中
水戸の街に響け!300人の《第九》 2019 コーラス参加者募集
募集締め切り:2019年7月31日(水)
公演の様子
練習風景
水戸芸術館では、茨城県合唱連盟、水戸市合唱連盟との共催により、「水戸の街に響け!300人の《第九》2019」を開催いたします。今年も一般公募によるコーラス参加者を下記の通り募集いたしますので、どうぞふるってご応募ください。
〈応募要項〉
募集対象: ベートーヴェン作曲 交響曲 第9番 第4楽章「よろこびのうた」に参加するコーラス・メンバー(ソプラノ、アルト、テノール、バス)
応募資格: 水戸芸術館で行われる練習に参加できる方 (コーラス経験の有無は問いません)
練習日
9月… 16日(月・祝)
10月… 6日(日)、19日(土)
11月… 2日(土)、30日(土)
12月… 7日(土)
*練習時間は、各日14:00~17:00 です。
*練習会場は、水戸芸術館です。
*状況により、練習日は追加されることもあります。
合唱指導: 打越孝裕、堤 五郎、川上典子
参 加 料: 2,000円(初回の練習時に受付でお支払いください)
〈公演について〉
公 演 名: 水戸の街に響け!300人の《第九》 2019
公演日時: 2019年12月8日(日) 12:00開演・13:30開演 (2回の公演)
会場: 水戸芸術館広場 (雨天の場合、コンサートホールATM)
曲目: ベートーヴェン:交響曲 第9番 第4楽章 「よろこびのうた」(ドイツ語)
企画: 畑中良輔
指揮: 打越孝裕
合唱: 一般公募による参加者、茨城県合唱連盟、水戸市合唱連盟
主催: 公益財団法人水戸市芸術振興財団、茨城県合唱連盟、水戸市合唱連盟
〈参加申し込みに当たって〉
・本ページ下部の「申し込みフォーム」、もしくは申込用紙にご記入の上、お申し込みください。
・楽譜は各自ご用意ください。使用する楽譜は、カワイ出版「交響曲第九番」です。
・年齢制限はありませんが、小さいお子様の場合、練習の迷惑にならないよう親御様のご注意、ご対応をお願い致します。
・健康に不安がある方は、練習時に必ず保険証をご持参ください。
・オーケストラ・パートは、エレクトーン2台、ピアノ2台、およびパーカッションで演奏します。
・練習会場に車でお越しになる際、駐車料金は有料となりますので、予めご了承ください。
・練習の出席状況によっては、当日のご出演をお断りすることがあります。
〈申し込み方法〉
●Web申し込み
本ページ下部の「申し込みフォーム」に必要事項を入力(確認後、受付メールを送信いたします)。
●郵送、または窓口での申し込み
次の2点を郵送、または水戸芸術館窓口(9:30~18:00 月曜休館)までご提出ください。
① 所定の申込用紙 (本ページ下部よりダウンロード可。必要事項を正確にご記入ください)
② 返信用封筒1部(82円切手を貼り、ご自身の住所・氏名を明記してください)
〈応募受付締切〉
2019年7月31日(水)※郵送の場合、当日必着のこと
〈書類送付先、お問い合わせ先〉
水戸芸術館音楽部門 《第九》係 (担当:関根・鴻巣・小野瀬)
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町1-6-8 TEL 029-227-8118/FAX 029-227-8130
公演概要
会場
練習:水戸芸術館コンサートホールATM 及び リハーサル室
公演:水戸芸術館 広場(雨天の場合、コンサートホールATM)
開催日
募集締め切り:2019年7月31日(水)
お問合せ
水戸芸術館音楽部門 TEL:029-227-8118
【主催】
公益財団法人水戸市芸術振興財団、茨城県合唱連盟、水戸市合唱連盟
【協力】
株式会社ヤマハミュージックリテイリング水戸店
【助成】
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会