
小野愛佳
Manaka Ono
【重要なお知らせ】
3月14日(土) 13:00開演【公演延期となりました】
【新型コロナウイルスに対する感染拡大防止のための公演延期について】
水戸芸術館は水戸市の方針に基づき、新型コロナウイルスに対する感染拡大防止のため、2020年3月2日(月)より2020年3月31日(火)まで臨時休館とさせていただくこととなりました。それに伴い、3月14日(土)に予定しておりました「市民のためのオルガン講座 実技レッスン受講生による発表会」は公演を延期させていただきます。
公演を楽しみにされていた皆様には心よりお詫び申し上げますとともに、事情をご賢察いただき、ご了承賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
本公演は2020年度に延期の予定です。延期後の日程は現在調整中です。
決定し次第、当館ホームページ等で発表いたします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
延期前の公演内容は以下の通りです。
【出演】
初級コース:小野愛佳、中原沙彩、豊田博子、藤枝由美
中級コース:寺内弘志、青木郁子、岡﨑美幸
【曲目】
I. 小野愛佳
J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 より トッカータ
バルトーク:ルーマニア民俗舞曲 Sz.68より
II. 中原沙彩
A.L.ウェバー:〈オペラ座の怪人〉序曲
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
III. 豊田博子
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ イ短調 BWV559
IV. 藤枝由美
J.S.バッハ:幻想曲 ト長調 BWV572
V. 寺内弘志
ブクステフーデ:前奏曲とフーガ 嬰ヘ短調 BuxWV146
VI. 青木郁子
メンデルスゾーン:前奏曲とフーガ 第1番 ハ短調 Op.37
VII. 岡﨑美幸
フレッチャー:フェスティバル・トッカータ
Manaka Ono
Saya Nakahara
Hiroko Toyoda
Yumi Fujieda
Hiroshi Terauchi
Ikuko Aoki
Miyuki Okazaki
Motoko Murozumi
オルガニスト、司会
プロフィール
東京大学文学部美学芸術学科を経て、東京芸術大学音楽学部器楽科(オルガン専攻)卒業、同大学院修士課程修了。安宅賞受賞。水戸芸術館開設準備室に入り、1997年まで音楽部門主任学芸員を務めた。1993年には「市民のためのオルガン講座第1期」に対して、吉田秀和・水戸芸術館館長賞受賞。その後、オルガニストとして、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京都交響楽団、NHK交響楽団、サイトウ・キネン・オーケストラなど、オーケストラとの共演を重ねている。2010年カーネギーホールにて、小澤征爾の指揮でブリテン〈戦争レクイエム〉のオルガンを担当した。日本オルガニスト協会会員。水戸芸術館では2013年から再び「市民のためのオルガン講座」講師を務め、好評を博している。
閉じる
エントランスホール
3月14日(土) 13:00開演【公演延期となりました】
入場無料
水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111
公益財団法人水戸市芸術振興財団