チケット

【重要なお知らせ】

コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM

  • コンサートホールATM
  • 当日券あり
  • 音楽

企画・おはなし:池辺晋一郎クリスマス・プレゼント・コンサート2020

2020年12月20日(日) 16:15開場 17:00開演(19:30頃終演予定)

水戸出身で日本を代表する作曲家・池辺晋一郎の企画とお話しでお贈りする水戸芸術館の「クリスマス・プレゼント・コンサート」。今年はサクソフォンとポジティフオルガン、ヴァイオリンとピアノ、そしてソプラノからバリトンまで4名の声楽家という多彩で豪華な演奏家たちを迎え、聖夜を華やかに彩ります。毎年恒例のクリスマス・プレゼント・コーナーもお楽しみに!

【出演】
池辺晋一郎(企画・おはなし)、平野公崇(サクソフォン)、梅干野安未(ポジティフオルガン)、三上亮(ヴァイオリン)、宮澤むじか(ピアノ)、鷲尾麻衣(ソプラノ)、清水華澄(メゾ・ソプラノ)、望月哲也(テノール)、青山貴(バリトン)、髙田恵子(ピアノ)

続きを読む

© 東京オペラシティ文化財団 撮影:武藤章

池辺晋一郎

Shin-ichiro Ikebe, Produce & Talk

企画・おはなし

プロフィール

1943年水戸市生まれ。67年東京藝術大学卒業。71年同大学院修了。池内友次郎、矢代秋雄、三善晃、島岡譲に師事。66年日本音楽コンクール第1位。同年音楽之友社室内楽曲作曲コンクール第1位。1968年音楽之友社賞。以後ザルツブルクTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞3度、国際エミー賞、芸術祭優秀賞4度、尾高賞3度、毎日映画コンクール音楽賞3度、日本アカデミー賞優秀音楽賞9度(内、3度最優秀賞)などを受賞。97年NHK交響楽団・有馬賞。2002年放送文化賞。04年紫綬褒章。08年茨城県特別功績者。18年文化功労者、JXTG音楽賞。交響曲第1~10番、オペラ《死神》《鹿鳴館》をはじめ、多分野にわたり多くの作品を手がけ、映画「影武者」、「うなぎ」、TV「八代将軍吉宗」、「元禄繚乱」などの音楽も担当。また随筆集、対談集など著書も多い。1996年より13年間「N響アワー」の司会を担当。現在、東京音楽大学名誉教授、東京オペラシティ文化財団ミュージック・ディレクター、石川県立音楽堂・洋楽監督、横浜みなとみらいホール館長、せたがや文化財団音楽事業部音楽監督。水戸芸術館では音楽部門ミュージック・アドヴァイザーとして、「クリスマス・プレゼント・コンサート」などの演奏会企画で好評を博している。

閉じる

© ノザワヒロミチ(CAPSULEOFFICE)

平野公崇

Masataka Hirano, Saxophone

サクソフォン

プロフィール

正統派クラシックから、即興、ジャズまで、幅広いフィールドを縦横無尽に駆け抜ける実力派サクソフォニスト。東京藝術大学卒業後パリ国立高等音楽院で学ぶ。J.M.ロンデックス国際コンクールを制し、日本人サクソフォニストとして初の国際コンクール優勝者となりオーケストラ・ナショナル・ボルドー・アキテーヌとの共演で華やかなフランス・デビューを果たす。国内外のオーケストラとの共演、ジャズメンとのコラボレーション多数。2000年「ミレニアム」で日本デビュー以来様々なジャンルとのコラボレーション、コンチェルトの自作自演等活動は多岐にわたる。ブルーオーロラ サクソフォン・カルテットのリーダー。

閉じる

   

梅干野安未

Ami Hoyano, Positive Organ

ポジティフオルガン

プロフィール

東京藝術大学オルガン科及び同大学院修了。学内にて安宅賞、アカンサス音楽賞、同声会賞受賞。その後文化庁新進芸術家海外研修制度の支援を受け、パリ国立高等音楽院で学ぶ。オルガン科の学士及び修士課程を修了し、同時にエクリチュール(作曲書法)科では和声とルネサンス対位法のプリを獲得。その後ブリュッセル王立音楽院にてベルナール・フォックルール氏のもとで研鑽を積んだ。フランス・ベテューヌ国際オルガンコンクール入賞 、ルクセンブルク・デュドランジュ国際オルガンコンクール優勝。日本やヨーロッパ各国での演奏活動のほか、近年では国際オルガンコンクールの審査員に招かれるなど、教育活動にも積極的に取り組んでいる。所沢ミューズ第3代ホールオルガニストを経て、現在は同ホールオルガンスクールで講師を務めるほか、東京藝術大学教育研究助手、明治学院非常勤オルガニスト、アトリエ・バロック・オルガン教室講師を務めている。オフィシャルホームページ www.amihoyano.com

閉じる

           

三上亮

Ryo Mikami, Violin

ヴァイオリン

プロフィール

東京芸術大学音楽学部首席卒業後、アメリカ南メソディスト大学メドウズ音楽院、ローザンヌ高等音楽院、メニューイン国際音楽アカデミーで研鑽を積む。安宅賞、日本音楽コンクール第2位、ブリテン国際ヴァイオリンコンクール特別賞、ストラディヴァリウスコンクール第2位など受賞。2011年まで札幌交響楽団コンサートマスターを務める。2013年巨匠イェルク・デームス氏とデュオリサイタルを開催し好評を博した。現在は東京藝術大学非常勤講師の他、サイトウ・キネン・オーケストラ、ヴィルタスクヮルテットのメンバーとしても活躍。これまでに「パッサカリア」「ツィガーヌ」「奏」など5枚のCDをリリース。使用楽器は1628年製ニコロ・アマティ。

閉じる

          

宮澤むじか

Musica Miyazawa, Piano

ピアノ

プロフィール

札幌コンセルヴァトワールにてピアノを学ぶ。パリ・エコール・ノルマル音楽院ピアノ科、室内楽科、ピアノ科の演奏家ディプロマを全て審査員満場一致で取得し卒業。パリ・スコラ・カントルム音楽院の高等ディプロマを首席で取得。1993年、ザグレブ国際ピアノコンクール優勝、及びクロアチア人作品最優秀演奏者賞を受賞する他、第15回ポルトー国際コンクール入賞、及び最年少ファイナリスト賞受賞。近年は札幌、東京を拠点に日本各地、フランス、ベトナム、海外でも演奏活動を行う他、日本舞踊家の藤間蘭翔や華道家の假屋崎省吾とのコラボレーションステージなども展開している。 現在札幌コンセルヴァトワール専任講師。

閉じる

                

鷲尾麻衣

Mai Washio, Soprano

ソプラノ

プロフィール

東京藝術大学卒業。新国立劇場オペラ研修所修了。文化庁在外研修員としてニューヨークへ、ローム ミュージック ファンデーション特別研究生としてロンドンにて研鑽を積む。セントアンドリューズ国際コンクール優勝、第7回東京音楽コンクール第2位等国内外で入賞多数。ニューヨークハンターカレッジ〈安寿と厨子王〉に主演し、NYタイムズ紙に絶賛された他、プエルトリコIVAI〈魔笛〉夜の女王、2008年カーネギーホールのオーケストラコンサートソリストに抜擢される。帰国後も、新国立劇場〈ドン・ジョヴァンニ〉ツェルリーナ、同〈魔笛〉パパゲーナ、東京芸術劇場〈真珠とり〉レイラ、〈ドン・ジョヴァンニ〉ドンナ・エルヴィーラなど数多くの舞台に出演。二期会会員。

閉じる

© Takehiko Matsumoto

清水華澄

Kasumi Shimizu, Mezzo-soprano

メゾ・ソプラノ

プロフィール

国立音楽大学大学院、新国立劇場オペラ研修所修了後、渡伊。留学中、ウィーンバーデン市立劇場〈こうもり〉に出演。国内では二期会〈カヴァレリア・ルスティカーナ〉サントゥッツァ、〈ドン・カルロ〉エボリ公女、〈ローエングリン〉オルトルート等に出演。最近ではA.バッティストーニ指揮〈アイーダ〉アムネリス、新国立劇場〈紫苑物語〉(世界初演)うつろ姫等話題のオペラで卓越した演唱が高く評価された。コンサートでもヴェルディ〈レクイエム〉、マーラー〈復活〉等で国内外の著名指揮者と共演し、信頼を得る演奏を披露。18年には紀尾井ホールにて自身初のリサイタルを開催し、NHKでも放送された。第6回カルロス・ゴメス国際コンクール第2位。二期会会員。

閉じる

© FUKAYA Yoshinobu auraY2

望月哲也

Tetsuya Mochizuki, Tenor

テノール

プロフィール

東京藝術大学大学院修了後、渡欧。ウィーン国立音楽大学研究課程リート・オラトリオ科にて研鑽を積む。2006年二期会〈皇帝ティートの慈悲〉タイトルロールで高い評価を得たほか、新国立劇場などで〈魔笛〉タミーノ、〈ワルキューレ〉ジークムント、〈ラ・ボエーム〉ロドルフォなどを演じている。コンサートでもJ.S.バッハ〈受難曲〉のエヴァンゲリスト、〈レクイエム〉(モーツァルト、ヴェルディ)などで、サヴァリッシュ、アシュケナージ、デュトワなどの指揮者と共演。ギター共演による「望月哲也 シューベルト三大歌曲シリーズ」は、〈冬の旅〉〈水車小屋の娘〉〈白鳥の歌〉といずれも注目を集めた。男声ユニット≪IL DEVU≫のメンバーとしても活躍。二期会会員。

閉じる

                

青山貴

Takashi Aoyama, Baritone

バリトン

プロフィール

東京藝術大学大学院、二期会オペラ研修所マスタークラス修了。研修所修了時、最優秀賞受賞。新国立劇場オペラ研修所を経て渡伊。これまで、新国立劇場〈蝶々夫人〉シャープレス、二期会〈ナブッコ〉タイトルロールの他、びわ湖ホール《ニーベルングの指環》では〈ラインの黄金〉〈ワルキューレ〉いずれもヴォータン、〈ジークフリート〉旅人で好評を博す。コンサートでは〈メサイア〉、〈レクイエム〉(モーツァルト、ヴェルディ、フォーレ)、〈ドイツ・レクイエム〉などで高い評価を得ている。男声ユニット“IL DEVU”メンバーとしても活躍。第19回五島記念文化賞オペラ新人賞受賞、第4回マグダ・オリヴェーロ国際コンクールファイナリスト。二期会会員。

閉じる

                    

髙田恵子

Keiko Takata, Piano

ピアノ

プロフィール

桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部演奏学科を経て、同大学研究科を修了。2009年 第14回日本モーツァルト音楽コンクール奨励賞。10年第8回チェコ音楽コンクール第2位。桐朋学園大学声楽部会の嘱託演奏員を務めた後、現在は二期会オペラ研修所、日本声楽家協会ピアニスト。ピアノソロ、声楽や器楽との共演で各地の演奏会に出演する他、オーケストラの鍵盤奏者としてなど、演奏活動を続けている。19年 オクタヴィアレコードよりソロアルバム 「ピアノは歌う~もしも詩(うた)がなかったら~」をリリース。レコード芸術準特選版に選ばれる。

閉じる

公演概要

会場

コンサートホールATM

開催日

2020年12月20日(日) 16:15開場 17:00開演(19:30頃終演予定)

新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお客様へのお願い

・新型コロナウイルス感染症の再拡大など、状況の悪化により内容の変更や公演の中止または延期を余儀なくされる場合もございますので、最新情報は当館ウェブサイトやSNSにてご確認ください。
・入館時の検温にご協力お願いいたします。37.5度以上の熱があった場合はご入場をお控え願います。
・館内ではマスクの着用をお願いいたします。
・まわりの方とは距離をおとりください。
・体調がすぐれないお客様はご来場をお控えください。
・手洗いと手指の消毒にご協力ください。
・クロークのご利用は当面の間、中止させていただきます。

U-25チケットについて(枚数限定)

◎25歳以下の方が対象のお得なチケットです(未就学児不可)。
◎ご購入いただきましたご本人様のみご利用可能です。
◎ご入場の際には、年齢を証明するものが必要となります。
◎取り扱いは水戸芸術館のみとなります。

チケット情報

料金

【全席指定】一般 3,500円 U-25 1,000円(25歳以下・要身分証提示)※未就学児入場不可

チケット発売日

一般発売

2020年11月28日 9:30〜
※会員先行予約がありますので、一般発売日の11月28日の時点で、水戸芸術館取り扱い分が終了している場合があります。

先行予約 運営維持会員

2020年11月23日 9:30〜
※WEB・電話予約のみ

先行予約 水戸芸術館メンバーズ

2020年11月25日 9:30〜
※WEB・電話予約のみ

チケットの取扱い

窓口
水戸芸術館(9:30~18:00/月曜休館)エントランスホール内チケットカウンター
お電話
チケット予約センター TEL 029-231-8000
窓口
ヤマハミュージックリテイリング水戸店 店頭販売のみ (10:00~18:30/お問い合わせ 029-244-6661)
お電話
かわまた楽器店 029-226-0351 (9:30~18:00 電話受付/10:00~19:00 店頭販売)

※当館では新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を行っており、通常より間隔を空けて配席する予定です。
*未就学児はご入場いただけません。
*車椅子のお客様、盲導犬、介助犬同伴のお客様は、お座席へのスムーズなご案内のため、予約時にお知らせください。
*公演の内容、曲目等は、変更になる場合があります。
*公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの払い戻し、交換等はお受けできません。

お問合せ

水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111