チケット

【重要なお知らせ】

コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM

  • エントランス
  • 予定枚数終了
  • 要事前予約
  • 入場無料
  • 音楽

パイプオルガン・プロムナード・コンサート 12月

2020年12月13日(日)、12月24日(木) 16:30開場 17:00開演

エントランスホールにおいて、無料でオルガンの演奏をお楽しみいただける「パイプオルガン・プロムナード・コンサート」。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、客席の間隔を空け、全席指定(計89席)・事前予約制で開催いたします。

【予約方法】
ご入場にあたっては事前予約が必要となります。必ず事前に下記のお電話か、エントランスホール・チケットカウンターにて、入場券のご予約をお願いいたします(全席指定・入場無料)。お一人様につき2枚までご予約可能です。

12月の公演は定員に達しましたので予定受付を終了しました。
キャンセル券が出る場合もございますので、下記電話でお問い合わせください。

●水戸芸術館チケット予約センター
Tel. 029-231-8000(9:30~18:00/月曜休館)

【新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお客様へのお願い】
・新型コロナウイルス感染症の再拡大など、状況の悪化により内容の変更や公演の中止または延期を余儀なくされる場合もございますので、最新情報は当館ウェブサイトやSNSにてご確認ください。
・入館時の検温にご協力お願いいたします。37.5度以上の熱があった場合はご入場をお控え願います。
・館内ではマスクの着用をお願いいたします。
・まわりの方とは距離をおとりください。
・体調がすぐれないお客様はご来場をお控えください。
・手洗いと手指の消毒にご協力ください。
・クロークのご利用は当面の間、中止させていただきます。

金子雄太
12月13日(日)17:00~17:40【受付終了】

【曲目】
20201213(即興曲)
金子雄太:モーヴ
マイルス・デイヴィス:ナルディス
ジャコ・パストリアス:スリー・ビューズ・オブ・ア・シークレット
マット・デニス/トーマス・アデール:ウィル・ユー・スティル・ビー・マイン?

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、客席の間隔を空け、全席指定・事前予約制で開催します。
本公演は定員に達しましたので、予約受付を終了いたしました。

金子 雄太

Yuta Kaneko, Organ

オルガン

プロフィール

1971年東京都生まれ。20才より鍵盤奏者として活動を開始。25才の時単身渡米し、一年間で10都市以上を旅しながらアメリカ各地の音楽を学ぶ。帰国後はJazzやポピュラーのシーンで主にオルガン奏者として活動。自身のグループAQUAPIT(アクアピット)でこれまでに4枚のアルバムをリリース。またこれまでにorangepekoe、Rhymester、keyco、畠山美由紀、平井堅、大野雄二、鈴木央紹、Direction、ごめんね、ann sally、akiko、 矢野沙織、綾戸智恵、小沼ようすけ、たなかりか等の作品へ参加。ツアーサポート、プロデュース、アレンジ提供なども多数行う。現在はAQUAPITの他、伊藤大輔(voice)とのDuo”The Pedal Point”、江藤良人(ds)とのDuo”Circle Game” などでレギュラーを務め、パイプオルガン・ハモンドオルガン・ピアノ・ローズ等でのソロコンサートも意欲的に行っている。

閉じる

★クリスマス・スペシャル 山口綾規、江田雅子(ソプラノ)【受付終了】
12月24日(木)17:00~17:40

【曲目】
イエッセル:おもちゃの兵隊の行進
レーガー:マリアの子守唄★
バッハ=グノー:アヴェ・マリア★
フランク:天使の糧★
ホリンズ:クリスマスの子守唄
ヴィエルヌ:ウェストミンスターの鐘
アダン:オー・ホーリー・ナイト★
(山口綾規編曲):クリスマス・キャロル・セレクション★
 ・夜のベツレヘム
 ・キャロル・オブ・ザ・ベル
 ・御使いうたいて
  [interlude: ああベツレヘムよ]
 ・ひいらぎかざろう
 ・荒野の果てに
 ・神の御子は今宵しも

※★・・・歌との共演曲

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、客席の間隔を空け、全席指定・事前予約制で開催します。
本公演は定員に達しましたので、予約受付を終了いたしました。

山口綾規

Ryoki Yamaguchi, Organ

オルガン

プロフィール

早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。東京芸術大学音楽学部別科オルガン専修を経て、同大学大学院修士課程音楽研究科を修了。これまでにパイプオルガンを大槻由美子、ブライアン・アシュレー、廣野嗣雄の各氏に師事。東京を中心に、国内外で積極的に演奏活動を続けている。クラシックからジャズ、ポピュラーまで、ジャンルの垣根を超えた多彩なレパートリーには定評があり、わかりやすく楽しさ溢れるコンサートは、各地で新たなオルガンファンを生み出している。またオルガンのみならず鍵盤楽器全般の教育にも力を注いでおり、セミナーや出版物なども多数手がけている。日本オルガニスト協会会員。昭和音楽大学非常勤講師。2020年NHK連続テレビ小説『エール』にオルガン指導で携わった。

閉じる

© Frank Huegle

江田雅子

Masako Eda, Soprano

ソプラノ

プロフィール

東京藝術大学音楽学部声楽科、同大学大学院修士課程独唱科を修了。同大学よりアカンサス音楽賞、同声会賞を受賞する。大学院在学中に藝大メサイア公演のソリストとしてデビュー。明治安田クオリティオブライフ文化財団の海外音楽研修生としてドイツに留学、2009年ドイツ国立カールスルーエ音楽大学リート科を修了。2009年三菱地所賞を受賞。2010年東京藝術大学大学院博士課程独唱科を修了、博士号を取得する。
 声楽を吉田由布子、故・朝倉蒼生、白井光子、寺谷千枝子、クリスティーナ・ヴァルテンベルク、柏木博子の各氏に師事。演奏法をハルトムート・ヘル、コンラート・リヒターの各氏に師事。ドイツ ベルリン在住。

閉じる

公演概要

会場

エントランスホール

開催日

2020年12月13日(日)、12月24日(木) 16:30開場 17:00開演

お問合せ

水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111