市民のためのオルガン講座/2022年度 受講生募集中!応募締切: 5月20日(金)
募集期間 2022年4月1日(金)~5月20日(金)

レッスンの様子

2020年度の発表会
水戸芸術館にある国産最大級のパイプオルガンを弾いてみませんか?
講師は、全国各地で活躍中のオルガニスト・室住素子さん。一人一人のレベルや個性に合わせて行われる丁寧なレッスンが人気です。ぜひお気軽にご応募ください。
★実技レッスン[初級] (定員4名)
基礎から演奏法をいっくり学べるコースです。
<応募資格>
・オリエンテーション、12回のレッスン、発表会に参加できる。
・J.S.バッハのインヴェンションおよびソナチネ程度が演奏できる。
・身近に練習楽器(ピアノやエレクトーン)があり、十分な個人練習ができる。
・小学4年生以上。居住地は不問。
■受講料 50,000円(全12回)
★実技レッスン[中級] (若干名)
初級コースを修了された方が、より高度な曲にチャレンジするコースです。
<応募資格>
・当館のオルガン講座で初級コースを修了し、さらに学びたいという意欲を持つ方。
・レッスン日の13時半~21時半の間で1時間通える。
・電子オルガン(エレクトーン含む)で練習できる環境を持つ。
・少ないレッスン回数(4~6回程度)でも発表会に出演できる方。
■受講料 1回につき5,000円(受講者数によって回数を決定)
※オルガニストを専門的に志す方を対象として、水戸芸術館と講師が必要性を認めた場合に、「演奏家育成コース」を設置いたします。
★一回体験 (定員12組)
気軽に1時間、オルガンを体験できるコースです。講師のサポートのもと、興味に沿った形で楽しみましょう。
■受講料 1組につき 4,000円
・経験、居住地は不問
・グループ(最大3名様まで)でご参加の場合は、代表者の方がお申込みください。
・楽器内部の見学、連弾や他の楽器とのアンサンブルも可能です。
スケジュール
実技レッスンは下記の日程で、13時半~21時半の間にお一人様につき1時間のレッスンを行います。
一回体験の方は、いずれかの日程で、1時間の体験となります。
★オリエンテーション 8/7(日)夜 ※実技レッスン受講生のみ要参加
★レッスン
2022年 ①9/5(月) ②9/20(火) ③10/11(火) ④10/17(月) ⑤11/21(月) ⑥12/12(月) ⑦12/19(月)
2023年 ⑧1/10(火) ⑨2/6(月) ⑩2/20(月) ⑪3/6(月) ⑫3/13(月)
★発表会 3/18(土)13:00~
※発表会の前日夜に、リハーサルを行う予定です。
※実技レッスン受講生は、自主練習の機会もございます。
申込方法
次の2点を郵送または直接ご提出ください。
①申込書
②84円切手を貼った定型サイズの返信用封筒
※申込用紙は3つの方法でお受け取りいただけます。
1)当館エントランスホール・カウンターで受け取る
2)当館ウェブサイトからダウンロード
3)郵送で受け取る(84円切手を貼った定型サイズの返信用封筒にご住所・お名前を明記し、下記宛先に郵送)
◎募集期間 4/1[金]~5/20[金]必着
※書類審査にて選考いたします。結果は6月末までに郵送にてお知らせします。