チケット

コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM

  • 子ども
  • 親子
  • 音楽
  • 公演
  • 終了
  • 館外公演
  • その他

【新潟公演】たいようオルガン~パイプオルガンで描く絵本の世界~会場:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール

2022年7月2日(土) 13:30開場 14:00開演

多方面で活躍する作曲家 野村誠への委嘱によって、昨年水戸芸術館で誕生した音楽作品「たいようオルガン」が、今年は新潟(りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館)でも上演が決定しました!

チケットのお申込みなど、詳細はこちら

【出演】
小林沙羅(ソプラノ)、石丸由佳(オルガン)

【曲目】
第1部 季節のうたのステージ
この道、たなばた、さくらさくら、バッハ/グノーのアヴェ・マリア ほか

第2部 野村誠:たいようオルガン
水戸芸術館委嘱作品/原作:荒井良二『たいようオルガン』(偕成社)

©NIPPON COLUMBIA

小林沙羅

Sara Kobaiashi

ソプラノ

プロフィール

東京藝術大学及び同大学院修了。2010年度野村財団奨学生、2011年度文化庁新進芸術家在外研修員。2014年度ロームミュージックファンデーション奨学生。2010~15年ウィーンとローマにて研鑚を積む。2006年『バスティアンとバスティエンヌ』でデビュー後、東京芸術劇場『トゥーランドット』リュー、兵庫県立芸術文化センター『こうもり』アデーレ/『魔弾の射手』エンヒェン、新国立劇場『パルジファル』花の乙女等に出演。2012年ブルガリア国立歌劇場『ジャンニ・スキッキ』ラウレッタで欧州デビュー。2015及び2020年野田秀樹演出『フィガロの結婚』スザンナ、2017年藤原歌劇団『カルメン』ミカエラ、2019年全国共同制作オペラ『ドン・ジョバンニ』、2020年には『紅天女』タイトルロール役等話題作に続々出演。2021年全国共同制作オペラ『夕鶴』など話題作に続々出演。2021年には姫路市文化コンベンションセンター『千姫』の千姫役を務めた。本人の自宅からのコンサート、「小林沙羅at home プライベートコンサート」を定期的に開催し、小林沙羅YouTubeチャンネルにて無料で生配信を行うなど、新しい取り組みも始めている。2019年、日本コロムビアより3枚目のCDアルバム「日本の詩(うた)」をリリース。
2017年第27回出光音楽賞受賞。2019年第20回ホテルオークラ賞受賞。日本声楽アカデミー会員。藤原歌劇団団員。大阪芸術大学准教授。

閉じる

©Naoko Nagasawa

石丸由佳

Yuka Ishimaru

オルガン

プロフィール

東 京 藝 術 大 学 及 び 同 大 学 院 修 了。 デ ン マ ー ク 王立音楽院、シュトゥットガルト音楽大学にて国家 演奏家資格取得。世界的権威のあるシャルトル国際オルガンコンクール で優勝、併せて J. アラン賞受賞。パリのノートルダム大聖堂等ヨーロッ パ 10 か国以上や日本各地でリサイタルを行っている。国内外の主要オー ケストラと多数共演。テレビ朝日「題名のない音楽会」、NHK 紅白歌合戦に出演するなど幅広く活躍中。これまでにない企画演出やプログラミングは各所で高い評価を受けており、オルガンの普及、教育プログラムにも尽力している。キングレコードよりCDアルバム「オルガン・オデッセイ」「オルガン・クリスマス」をリリース。
2020年より新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ専属オルガニスト。武蔵野音楽大学非常勤講師。ココペリオルガンスタジオ主宰。
http://yukaishimaru.pecori.jp

閉じる

公演概要

会場

りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール

開催日

2022年7月2日(土) 13:30開場 14:00開演

チケット情報

料金

全席指定 2,500円 高校生以下1,000円(3歳以上入場可)

お問合せ

りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)