
中澤未帆
Miho Nakazawa, Organ
オルガン
プロフィール
洗足学園音楽大学音楽・音響デザインコースを経てオルガンコース卒業。現在、東京藝術大学大学院修士課程音楽研究科に在学中。フランス、スペイン、スウェーデンなどヨーロッパ各国でのアカデミー、マスタークラスに参加し研鑽を積む。これまでにオルガンを荻野由美子、早島万紀子、徳岡めぐみに、チェンバロを岡田龍之介に師事。桜美林中学・高等学校オルガニスト。(一社)日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。
閉じる
【重要なお知らせ】
2022年6月4日(土)、25日(土)
エントランスホールにおいて、無料で演奏をお楽しみいただける「プロムナード・コンサート」。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全席指定・事前予約制で開催いたします。
各回30分前より着席可、未就学児もご入場いただけます。
【予約方法】
ご入場にあたっては事前予約が必要となります。必ず事前に下記のお電話か、エントランスホール・チケットカウンターにて、入場券のご予約をお願いいたします(全席指定・入場無料)。
●水戸芸術館チケット予約センター
Tel. 029-231-8000(9:30~18:00/月曜休館)
5月21日(土)受付開始
【新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお客様へのお願い】
・新型コロナウイルス感染症の再拡大など、状況の悪化により内容の変更や公演の中止または延期を余儀なくされる場合もございますので、最新情報は当館ウェブサイトやSNSにてご確認ください。
・入館時の検温にご協力お願いいたします。37.5度以上の熱があった場合はご入場をお控え願います。
・館内ではマスクの着用をお願いいたします。
・まわりの方とは距離をおとりください。
・体調がすぐれないお客様はご来場をお控えください。
・手洗いと手指の消毒にご協力ください。
【曲目】
J.S.バッハ:来たれ、創り主にして聖霊なる神よ BWV667
フランク:祈り
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ホ長調 BWV566
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全席指定・事前予約制で開催します。
チケットの予約方法はページ上部をご覧ください。
Miho Nakazawa, Organ
オルガン
プロフィール
洗足学園音楽大学音楽・音響デザインコースを経てオルガンコース卒業。現在、東京藝術大学大学院修士課程音楽研究科に在学中。フランス、スペイン、スウェーデンなどヨーロッパ各国でのアカデミー、マスタークラスに参加し研鑽を積む。これまでにオルガンを荻野由美子、早島万紀子、徳岡めぐみに、チェンバロを岡田龍之介に師事。桜美林中学・高等学校オルガニスト。(一社)日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。
閉じる
【曲目】
ブクステフーデ:前奏曲 ホ短調 BuxWV142
J.S.バッハ:「バビロン川のほとりで」BWV653
ヴィエルヌ:〈24の幻想的小品集 作品53 組曲第2番〉より “トッカータ”
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全席指定・事前予約制で開催します。
チケットの予約方法はページ上部をご覧ください。
Yui Hirano, Organ
オルガン
プロフィール
3歳で桐朋学園子供のための音楽教室入室。5歳より同教室にてピアノを、10歳より東洋英和女学院小学部にてオルガンを始める。
これまでにピアノを今泉紀子、オルガンを河野和雄、廣江理枝、通奏低音を椎名雄一郎、即興演奏を近藤岳、チェンバロを廣澤麻美に師事。現在、東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻3年次在籍。学内にて宮田亮平奨学金受賞。東京藝術大学バッハカンタータクラブメンバー。
閉じる
エントランスホール
2022年6月4日(土)、25日(土)
水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111
公益財団法人水戸市芸術振興財団
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会