チケット

【重要なお知らせ】

コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM

  • コンサートホールATM
  • 予告
  • 音楽
  • 参加する
  • 講座

合唱セミナー2026講師 本山秀毅(合唱指揮者)

2026年2月11日(水・祝) 9:45開場 10:00開始(16:00終了予定)

前回セミナーより 撮影:田澤純

合唱愛好家の方々を対象としたセミナーです。半日かけてじっくりと合唱を学びます。

【講師】本山秀毅(合唱指揮者)
【ピアノ】田中直子

10:00~ 発声のアドバイスとアンサンブルの工夫
10:00~ アカペラへの展開
      講習曲 メンデルスゾーン:緑の森よ

13:15~ 邦人作品のアプローチ
      講習曲 信長貴富:春
15:00~ 参加団体のための合唱クリニック(対象:モデル合唱団)

<ご参加にあたって>(必ずお読みください)
メンデルスゾーン〈緑の森よ〉の楽譜は、チケット購入の際にお渡しします。
信長貴富〈春〉の楽譜は各自ご用意ください。下記のどちらの版をお持ちいただいても構いません。
・女声版:女声合唱曲集「うたを うたう とき」[改訂版]カワイ出版刊 税込1,870円
・混声版:混声合唱曲集「女性詩人による三つの譚歌 ~花こそは心のいこい・天空歌・春~」カワイ出版刊 税込1,870円

事前に譜読みを行ってきてください(当日は音取り練習はいたしません)。
楽譜は水戸芸術館内アートショップ「コントルポアン」でも扱っております。店頭の在庫部数には限りがございます。お取り寄せの場合、お時間をいただくことがあります。

<合唱クリニック・モデル参加合唱団募集>
ステージ上で講師の直接指導を受ける合唱団を募集します。応募は団単位で受け付けます。所定の申込用紙を下記宛先にメール、郵便またはFAXでお送りください。
【受講曲】 自由曲とします。
【定員】 2団体程度

・講師用の楽譜を1部別途ご用意ください(著作権版権上問題ないもの)。
・必要な共演者(ピアニストを含む)は合唱団で手配してください。
・出演にかかる経費等はすべて合唱団の負担となります。
・参加人数分のセミナーのチケットをご購入いただきます。
・出演料の支払いはありません。

【申込先】
〒310-0011 水戸市三の丸1丁目5-38 茨城県三の丸庁舎3階 茨城県水戸生涯学習センター内
茨城県合唱連盟事務局
メール gassyou.ibaraki★gmail.com ※★を@にしてください。お返事にお時間をいただく場合がございます。
TEL.&FAX. 029-233-1747(火曜・木曜 14:00~16:00)
【応募締切】 2025年12月25日(木)必着

提出書類をもとに選考し、結果を2026年1月13日(火)までに応募代表者にメールまたはFAXでご連絡いたします。

本山秀毅

Hideki Motoyama

合唱指揮者

プロフィール

京都市立芸術大学、フランクフルト音楽大学合唱指揮科卒業。現在は合唱音楽全般にわたって幅広く演奏活動を続ける。特にバッハのカンタータの教会暦による全曲演奏シリーズを継続中。啓蒙、普及についても意欲的で、合唱指導法、指揮法などの講習会の講師、NHK学校音楽コンクール、全日本合唱コンクールをはじめとするコンクールの審査員などを務める。また関西における管弦楽つきの合唱作品の合唱指導、プロの声楽アンサンブルにおける指揮、バロック期の劇音楽作品の上演など活動は幅広い。京都市音楽新人賞、京都府文化功労賞、京都市文化振興賞、大阪文化祭賞、藤堂音楽褒賞、長井賞などを受賞。現在、びわ湖ホール声楽アンサンブル桂冠指揮者。京都バッハ合唱団、オラトリオアカデミー関西主宰。

閉じる

公演概要

会場

コンサートホールATM

開催日

2026年2月11日(水・祝) 9:45開場 10:00開始(16:00終了予定)

茨城県合唱連盟ページ

チケット情報

料金

一般 1,000円 高校生 500円 中学生以下 300円 ※未就学児入場不可

チケット発売日

一般発売

2025年11月29日 9:30〜

チケットの取扱い

窓口
水戸芸術館エントランスホール内チケットカウンター(9:30~18:00、月曜休館)
お電話
水戸芸術館チケット予約センター TEL: 029-231-8000(9:30~18:00、月曜休館)

お問合せ

水戸芸術館音楽部門 TEL: 029-227-8118(9:30~18:00、月曜休館)