
コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM
- 音楽
ピアノのための公開セミナー1999/2000
1999年12月4日[土]
ピアノの知識を養うためのレクチャーと、演奏技術を磨くためのセミナーの二本立てで構成される講座。知識と実践を通してピアノへの理解を深めるセミナーは、ピアノが弾けても弾けなくても楽しめること間違いなし!
【講師】
園田高弘
【出演者と曲目】
≪第5回≫1999年12月4日[土]
ハイドン:ソナタ ニ長調 Hob.XVI-37(関根幸那)
ドビュッシー:喜びの島
ベートーヴェン:ソナタ 嬰ヘ長調 作品78(池田聡子)
シューベルト:3つの小品(即興曲)D.946(上仲典子)
≪第6回≫1999年12月6日[日]
モーツァルト:ソナタ 変ロ長調 K.333(丸山美幸)
ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 作品24(永島ひろ子)
ショパン:練習曲 ハ短調 作品25の12
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49(石川眞佐江)
≪第7回≫2000年1月15日[土]
ハイドン:ソナタ ト長調 Hob.XVI-8(小泉晴佳)
ブラームス:ソナタ 第3番 ヘ短調 作品5(梶木良子)
プロコフィエフ:ソナタ 第7番 変ロ長調 作品83
ベートーヴェン:ソナタ 第26番 変ホ長調 作品81a<告別>(山崎裕)
≪第8回≫2000年1月16日[日]
バッハ:インヴェンション 第2番 BWV773、第8番 BWV779、第13番 BWV784
モーツァルト:ソナタ ト長調 K.283 第1楽章(飯嶋友美)
ブラームス:スケルツォ 変ホ短調 作品4(根本佳奈)
リスト:ソナタ ロ短調(濱本愛)
≪第9回≫2000年2月12日[土]
バルトーク:ソナチネ(長谷川和奏)
バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第15番 ト長調 BWV860
バッハ:パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV825(鎌田恵梨華)
プロコフィエフ:ソナタ 第8番 変ロ長調 作品84(高橋雅代)
≪第10回≫2000年2月13日[日]
バッハ:インヴェンション 第9番 ヘ短調 BWV780
バッハ:シンフォニア 第1番 ハ長調 BWV787
バッハ:イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971 第1楽章(丸山美幸)
ベートーヴェン:ソナタ 第6番 ヘ長調 作品10の2(鎌田真実)
ショパン:ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35〈葬送行進曲つき〉(池田聡子)
公演概要
会場
コンサートホールATM
開催日
1999年12月4日[土]
1999年 12月4日[土] |
5日[日] | 2月12日[土] | 13日[日] | |
13:00 | - | ● | - | ● |
18:00 | ● | - | ● | - |
チケット情報
料金
【全席自由席】1,500円
[土曜日]開場17:45 開演18:00
[日曜日]開場12:45 開演13:00
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
財団法人水戸市芸術振興財団