小林祐介 過去の出演作
『スリッパ、誰の?』
(作:アラン・エイクボーン/翻訳:近藤弘幸/演出:松本小四郎/水戸芸術館アトリエ/03年)
『歳月』
(作:岸田國士/演出:松本小四郎/水戸芸術館ACM劇場/03年)
『怒濤』
(作:森本薫/演出:松本小四郎/水戸芸術館ACM劇場/04年)
『ベニスの商人』
(作:W.シェイクスピア/訳:近藤弘幸/演出・美術:桐山知也/水戸芸術館ACM劇場/05年)
『ジュリアス・シーザー』
(作:W.シェイクスピア/演出:桐山知也/水戸芸術館ACM劇場/06年)
劇団義公旗揚げ公演『水戸黄門外伝』
(作・演出:岡田敏秀/県民文化センター/06年)
南町劇場オープニング公演『ここだけの話』
(作:高橋いさを/演出:松本小四郎/南町劇場(リードシネマ)/06年)
『襤褸と宝石』
(作:加藤道夫/演出:松本小四郎/水戸芸術館ACM劇場/07年)
親子クリスマス劇場『三匹のこぶた〜サンタ・クロースを助けだせ!の巻〜』
(作:野本てんこ/演出:松本小四郎/南町劇場(リードシネマ)/06年)
劇団空っぽ人間『嘘つきな男?』
(作:コルネイユ/演出:大澤遊/07年/荻窪アールコリン)
劇団プロフェッショナルファウル『僕の騒がしい妄想』
(作・演出:又吉知行/08年/茨城大学構内)
『12LIARS—評決者たち』
(作・演出:長谷川裕久/水戸芸術館ACM劇場/08年)
『スリッパ、誰の?』
(作:アラン・エイクボーン/訳:近藤弘幸/演出:松本小四郎/水戸芸術館ACM劇場/08年)
『北京の幽霊』
(作:飯沢匡/演出:松本小四郎/水戸芸術館ACM劇場/09年)
『マキコマレーノ!!』
(作・演出:長谷川裕久/水戸芸術館ACM劇場/09年)
『パパ、I LOVE YOU!』
(作:レイ・クーニー/翻訳:小田島雄志、小田島恒志/演出:松本小四郎/水戸芸術館ACM劇場/10年)
ACMファミリーシアター&小学校訪問公演『走れメロス』
(原作:太宰治/構成・演出:長谷川裕久/水戸芸術館ACM劇場/10年)
リージョナル・シアター2『ドン・キホーテ』
(原作:セルバンテス/翻訳:牛島信明/監修・脚本:松本小四郎/演出:久保庭尚子/水戸芸術館ACM劇場/10年)
Leading×Reading Drama『十二人の怒れる男』
(脚本:レジナルド・ローズ/翻訳:額田やえ子/演出:森新太郎/水戸芸術館ACM劇場/10年)
『夏の夜の夢』
(作:W.シェイクスピア/訳:松岡和子/演出:森 新太郎/水戸芸術館ACM劇場/12年)
『キャッシュ・オン・デリバリー』
(作:マイケル・クーニー/訳:小田島恒志/演出:野村万蔵/水戸芸術館ACM劇場/12年)
『絢爛とか爛漫とか』
(作:飯島早苗/演出:遠島立夫/水戸芸術館ACM劇場/13年)
『遺産と誤算の狂騒曲〜華麗なるダマしあい〜』
(作:ウィル・エヴァンズ&アーサー・ヴァレンタイン/脚色:アラン・エイクボーン/訳:小田島恒志/演出:西川信廣/水戸芸術館ACM劇場/13年)
ACM Bookmobile『たましいのそうじやさん』
(原作:「怪談レストラン」シリーズ/構成・演出:小林祐介/水戸芸術館ACM劇場/13年)
ACMファミリーシアター『大どろぼうホッツェンプロッツ』
(作:プロイスラー/演出:大杉良/水戸芸術館ACM劇場/13年、14年)
未来サポートプロジェクトVol.1『息子たち』
(作:スティーブン・メトカルフ/演出:磯村純/水戸芸術館ACM劇場/14年)
『十二夜/わたくし、マルヴォーリオはー』
(作:W.シェイクスピア/訳:松岡和子/演出:森 新太郎/水戸芸術館ACM劇場/15年)
未来サポートプロジェクトVol.5『赤シャツ』
(作:マキノノゾミ/演出:西川信廣/水戸芸術館ACM劇場/15年)
ACMファミリーシアター『ルドルフとイッパイアッテナ』
(作:斉藤洋/演出:山下晃彦/水戸芸術館ACM劇場/15年、16年)
未来サポートプロジェクトVol.7『むりやりドクター!?』
(原作:モリエール/翻案・演出:遠島立夫/水戸芸術館ACM劇場/16年)
未来サポートプロジェクトVol.8『夜のピクニック』
(原作:恩田陸/脚本:高橋知伽江/演出:深作健太/水戸芸術館ACM劇場/16年)
その他、FMぱるるんパーソナリティ(76.2MHz)毎週月曜日17:00〜20:00や幼稚園訪問公演出演など