チケット

【重要なお知らせ】

ACM劇場ACM THEATRE

ミニ・ワークショップ朗読劇のつくりかた[Final]

2016年12月7日[水]〜2016年12月8日[木] 

お芝居の要素を取り入れたアクティブな“朗読劇”、
劇団ACMの澤田考司と一緒につくってみませんか?
演劇や朗読未経験の方も大歓迎!
経験者の方は表現の幅を広げるきっかけに、是非ご参加ください!


開催日

●2016年12月7日(水)

【午後クラス】13:30~16:00 ★追加開催 《募集中》
さまざまなテキストを題材に、実際に朗読劇をつくります。
声に出して読むこと、身体をつかった表現、
さまざまな表現方法を楽しんでみてください。

【夜の部】18:30〜20:00 〈定員に達しました〉
平日夜、お仕事や学校帰りの時間に、朗読劇づくりをちょこっと体験!


●2016年12月8日(木)

【午前の部】10:00~12:30 〈定員に達しました〉

発声、体の使い方についてなど、演劇の基礎的なことを行います。
シアターゲームなどを使って楽しくウォーミングアップ!

【午後の部】13:30~16:00 〈定員に達しました〉

さまざまなテキストを題材に、実際に朗読劇をつくります。
声に出して読むこと、身体をつかった表現、
さまざまな表現方法を楽しんでみてください。




定員:各20名※先着順。
参加費:各回1,000円
 3回参加割引:2,500円
場所:リハーサル室A
対象:高校生以上。演劇・朗読経験は不問。

準備するもの:動きやすい服装、飲み物、上履き。
(午前・午後両方に参加の方は昼食をご持参ください。)

お申し込み受付期間:2016年10月21日(金)10:00~各開催日の2日前まで。

(受付は先着順です)


●申込方法

下記宛にお電話、またはメールにてお申し込みください。

水戸芸術館ACM 劇場 ワークショップ係
電話 029-227-8123
メール: mito.acmtheatre@gmail.com

メールでお申し込みの場合
※件名に希望するワークショップの名前、
 本文に①お名前、②ご連絡先電話番号、③年齢 をご記入のうえお申込みください。
※担当者から1週間以上経ってもメールにて返信がない場合には、お手数ですがお電話でお問合せください。
※携帯電話等でメールの受信制限をしている方は、本メールアドレスを必ず許可してください。

開催情報

会場

水戸芸術館リハーサル室A

開催日

2016年12月7日[水]〜2016年12月8日[木] 

12月7日[水] 8日[木]
10:00 -
13:30
18:30 -

チケット情報

料金

参加費:各回1,000円
3回参加割引:2,500円

お問合せ

水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111

講師profile

澤田考司

劇団ACM
さわだ・たかし●福井県出身。 茨城大学卒業後、2004年に劇団ACM入団。以降、数多くのACM劇場企画公演に出演。主な出演作:『新・幕末純情伝』(土方歳三役/'11)、『夏の夜の夢』(クウィンス役/'12)、『絢爛とか爛漫とか』(主演・古賀役/'13)、『遺産と誤算の狂騒曲』('13)、『たましいのそうじやさん』('13)、『大どろぼうホッツェンプロッツ』('13,'14)、『十二夜』(オリヴィア役/'15)、『赤シャツ』(古賀役/'15)、『ルドルフとイッパイアッテナ』(ブッチー役/’15)、『むりやりドクター!?』(テル役/’16)など。演劇の楽しさを広く知ってもらうため、さまざまな場所での朗読会やワークショップなどにも力を注いでいる。

関連プログラム