2019年度「朗読スタジオ」発表公演声のギャラリー
2020年2月11日(火・祝) 午前の部 10:30/午後の部 15:30 開演(開場は開演の30分前)
日本を代表する演劇人の一人である壤晴彦。その厳格な指導の下、月に二回のレッスンで、発声の基礎から本格的な実践レッスンはもちろん、先人が文学作品に託した日本の心まで深く学ぶことができるのがこの朗読スタジオです。毎年、様々な文学作品を丁寧に読み込み、そしてその成果を舞台で発表してきました。
今年度は、日本演劇の大傑作「仮名手本忠臣蔵」に挑戦します。江戸中期、文楽作品として誕生した「忠臣蔵」は歌舞伎としても大ヒット、それ以降も様々な派生作品が生まれただけでなく、落語、講談、映画、テレビドラマなど多くの分野に多大な影響を与えてきました。その原点と言える「仮名手本忠臣蔵」には、多彩な語りの技術も集積されており将に日本文学の粋というべき作品です。これを、現代語のナビゲートを交えつつ、全段一気に朗読いたします。
公演後には、壤晴彦と当劇場の芸術監督・井上桂とのアフタートーク。壤晴彦が愛してやまない「忠臣蔵」の語りきれない魅力にも迫ります。
出演(五十音順)
[午前の部] 10:30開演
厚見 美江 荒谷 幸江 安西 典子 井上 友美 潮田 弘美 鹿志村 律子
加藤木 恵理 簡 晶子 小茶 美津江 小林 雅子 佐々木 静江 笹島 紀子
笹目 順子 笹目 瑞穂 佐藤 信郎 澤畠 由香 鈴木 尚 鈴木 知子
中島 愛恵 長山 瑠唯 根本 美喜子 長谷川 久美子 林 泰子 平島 則子
松本 京子 村上 長子 安村 美友紀 山口 千枝子 山本 雅子 渡邉 進
[午後の部] 15:30開演
青山 純子 浅野 菜穂子 飯田 美子 井坂 さと美 馬立 稔之 榎戸 真弓
大図 えみ子 小関 恵子 小田部 和子 小崎 祐子 小竹森 和美 小田嶋 うた子
小林 麻美 櫻井 直美 椎名 博子 島村 美智子 鈴木 邦子 高崎 峰子
武石 典子 武内 加代子 武士 興子 中村 君子 根本 美弥子 深澤 三友紀
本石 彩子 山崎 昭 山本 一惠 横須賀 淳子 横山 紗也香 渡辺 千寿
※出演者は変更になる場合がございます。
朗読スタジオとは
2013年度より水戸芸術館が新しく開校した「朗読スタジオ」。7年目となる今年も午前と午後のクラスに分かれて総勢60名が日本の名文をテキストに、毎月のレッスンに励んでいます。