チケット

【重要なお知らせ】

ACM劇場ACM THEATRE

  • ACM劇場
  • 予定枚数終了
  • 伝統芸能

伝統芸能のススメ[狂言]野村万作抄31

2025年4月19日(土) 18:00開演(17:30開場)

【公演内容】

●解説  野村万作

●出演

狂言「蚊相撲」
  大名    内藤 連
  太郎冠者  高野和憲
  蚊の精   中村修一

「奈須与市語」 野村万作

狂言「棒縛」
  太郎冠者  野村萬斎
  主     福田成生
  次郎冠者  野村太一郎




●あらすじ

蚊相撲(かずもう)
大名が新しい召使を抱えようと、太郎冠者に探しに行かせる。
そこへ、都に上り人の血を吸うため、人間の姿になった江州守山の蚊の精が通りかかり、
正体に気づかない太郎冠者は蚊の精を連れ帰る。
新しい召使は相撲が得意と聞き、喜んだ大名は早速取らせて見たいと思うが、
相手がいないのでやむなく自身で相手をすると、蚊に刺されて目を回してしまう。
蚊の正体に気づいた大名は、勝つためにあるものを持ち出すのだが…。



人間である大名と蚊の精が相撲をとるという、何とも奇想天外な作品です。
大らかな大名と、蚊の特徴がデフォルメされた蚊の精の動きにご注目下さい。


奈須与市語(なすのよいちのかたり)
源平による八島の合戦の時のこと。海上の平家方より、扇を立てた一艘の舟が漕ぎ出だす。
源氏の大将義経は、後藤兵衛実基の献策により、弓の名手・奈須与市宗高を召し、
扇の的を射ることを命じる。初めは固辞した与市だが、義経の厳命にやむなく従う。
与市は馬を海中に乗り入れるが、波に揺れる小舟になかなか狙いが定まらない。
そこで神明に祈りを捧げると、不思議と的が一瞬静止する。すかさず放った矢は見事命中し、
扇は夕暮れの波間にひらめき落ちる。
源平両軍の賞賛の中、与市は大将義経の御感にあずかるのだった。


能『八島』の間狂言の特殊演出として演じられる語りで、
奈須与市が扇の的を射た有名なエピソードを仕形話にしたもの。
狂言の代表的な秘伝で、能とは別に単独でも演じられます。
奈須与市・源義経・後藤兵衛実基などの人物を一人で演じ分ける華やかな仕形は、
観る者を引き込まずにはいられません。


棒縛(ぼうしばり)
二人の家来が、留守番中に酒蔵の酒を盗み飲んでいると知った主人は、
太郎冠者を棒に、次郎冠者を後ろ手に縛って出かけてしまう。
それでも酒が飲みたい二人は知恵を絞り、縛られたまま酒を飲むことについに成功する。
酔った二人が謡えや舞えやと大騒ぎしていると…。


自由の利かない手で酒蔵の戸を開けたり、舞を舞ったりと、
遊び心に裏付けられた自由さがある作品です。
観ているこちらも心楽しくなれる、狂言の代表作の一つです。

開催情報

会場

ACM劇場

開催日

2025年4月19日(土) 18:00開演(17:30開場)

4月19日(土)
18:00

※開場は開演の30分前

チケット情報

料金

【全席指定】一般:S席5,000円 A席4,500円 B席3,500円
U-25(25歳以下) :S席3,500円 A席3,000円 B席2,500円
※未就学児入場不可
※こちらの公演は予定枚数を終了いたしました。キャンセル券が生じた場合、その都度WEB・電話・窓口にて予約を承ります。
※当日券は公演日の朝9:30~、お電話とWEBで販売いたします。

チケット発売日

一般発売

2025年2月1日 9:30〜

先行予約 財団運営維持会員

2025年1月28日 9:30〜

先行予約 水戸芸術館メンバーズ

2025年1月29日 9:30〜
※会員先行予約期間:1会員様2枚(1通話もしくは1回のログインにつき1会員様分)まで。

チケットの取扱い

窓口
エントランスホール内チケットカウンター
お電話
TEL: 029-225-3555 (営業時間 9:30〜18:00/月曜休館)

※お一人様4枚までとさせていただきます。
※先行予約により、一般発売日の前に完売となる場合がございます。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車椅子のお客様、盲導犬、介助犬同伴のお客様は、お座席へのスムーズなご案内のため、予約時にお知らせください。
※開演時間を過ぎてのご入場は、指定のお席にご案内できない場合がございます。
※U-25チケットは、ご入場の際、身分証をご提示ください。

お問合せ

水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111