チケット

【重要なお知らせ】

ACM劇場ACM THEATRE

  • その他
  • 募集中
  • 演劇
  • 参加する
  • ミュージカル

令和7年度水戸子どもミュージカルスクール受講生募集

2025年5月18日~2026年3月22日 

さまざまな学校から集う仲間たちと、かけがえのない日々をおくりませんか。みなさまのご応募、お待ちしております。

水戸子どもミュージカルスクールとは
平成25年に開校し、今年で13期目をむかえる水戸芸術館ACM劇場が開校する教育プログラム。
歌・ダンス・演技などの舞台表現を、プロの指導者がていねいに伝えていきます。
舞台芸術への親しみや感受性を育むことはもちろん、目標に向かって努力すること、仲間と共に助け合い、高め合う素晴らしさを知ることを、スクールを通して体験してもらいます。


実施期間 令和7年5月18日~令和8年3月22日 毎週日曜日(8月夏休み)
     ※月によって日曜日以外の開催もあります。詳細は申込用紙付属の日程表をご覧ください。
     ※発表公演について例年とは趣の違うスタイルになる可能性があります。ご了承ください。

時間 10:00~18:00の間で開催
     ※1回のレッスンあたり2~3時間程度を予定しています。
     ※応募人数によって実施時間は変動します。
     ※本番に向けてレッスン時間は長くなります。

年間受講料 70,000円(税込)
     ※集金時期は5月・9月・12月・3月を予定

対象 小学4年生~中学3年生

募集期間 令和7年4月8日(火)~20日(日)18:00

講師 高城信江、大内真智(劇団ACM)、片山千穂

申込方法
申込用紙に必要事項を記入し、水戸芸術館エントランスホール内チケットカウンターへ提出いただくか、下記お申込み先までご郵送ください。

申込用紙入手方法
・水戸芸術館エントランスホール内チケットカウンターで受け取る
・下記ボタンからダウンロードする(※4月8日公開)

お申込み先・お問い合わせ
水戸芸術館ACM劇場スクール係
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町1-6-8


電話 029-227-8123(10時~18時/月曜休館)
メール acm.school@arttowermito.or.jp

高城 信江

Takagi Nobue

メインコーチ

プロフィール

中央大学文学部を卒業後、劇団四季に入団。10年間の在団中は『ライオンキング』『コーラスライン』(コニー役)『ユタと不思議な仲間たち』(モンゼ役)など主要キャストとしてミュージカルを中心に活躍。2,000回以上の出演経験を持っている。現在は、ミュージカルのプロデュース公演に歌唱指導として関わりながら、教育事業にも力を入れており、学校の授業として活用できる「ミュージカル教育プログラム」を作成し、東京理科大学での特別講座を受け持つ。

閉じる

大内 真智

Ouchi Matomo

劇団ACM

プロフィール

2009年に劇団ACM入団以降、ACM劇場企画の公演に多数出演。2011年の震災を機に、読み聞かせユニット「ゆうくんとマットさん」を結成。「おはなしキャリーボックス」と名付けた読み聞かせ会を行うほか、ACM劇場でオリジナル公演やワークショップを展開する。今年5月には、『おじいちゃんはロボットはかせ』を上演予定。主な出演作:『リトルセブンの冒険~白雪姫去りし後の“こびとたち”の物語~』『世界のすべては、ひとつの舞台 ~シェイクスピアの旅芸人』など。

閉じる

片山 千穂

Katayama Chiho

プロフィール

昭和音楽大学短期大学部ミュージカルコース卒業後、音楽座ミュージカル/Rカンパニーに入団。「マドモアゼル・モーツァルト」パパゲーナ役。在団中全ての作品に出演。退団後、震災の証言を元に作られたミュージカル「いのちてんでんこ」雪役で全国を回る。ダンス講師や振付、モーションアクター、ノンバーバル作品に参加。子育てを機に水戸へ。現在は教えの仕事をしながらベイビーシアターなどに出演している。

閉じる

開催情報

会場

水戸芸術館内リハーサル室Aほか

開催日

2025年5月18日~2026年3月22日 

お問合せ

水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111