チケット

【重要なお知らせ】

ACM劇場ACM THEATRE

  • ACM劇場
  • 予告
  • 演劇
  • 参加する

新しいシェイクスピア劇の創造事業 水戸芸術館プロデュース公演『ロミオとジュリエット』関連企画 地域交流プログラム

2025年8月21日(木)・8月31日(日) 各日10:30~

演出家によるワークショップと本作の翻訳家とのトーク、2つのプレイベントを開催します!


翻訳家・小田島創志さんとシェイクスピア&ロミジュリトーク!

講師に本作の翻訳の小田島創志を迎え、翻訳の視点で『ロミオとジュリエット』を読み解くカフェでのお茶会イベントを開催します。
水戸芸術館のラウンジ・サザコーヒーで、ちょっとお茶をしながら小田島さんとお話ししてみませんか?
「ちょっと難しそう…堅苦しそう…」と思われがちなシェイクスピアの世界と、翻訳家というお仕事を、
少し身近に感じていただけるイベントです。

○講師:小田島創志
○ゲスト:塩谷亮(劇団ACM)
○日程:2025年8月21日(木)10:30~ (約1時間30分程度予定)
○参加費:1,000円(税込) コーヒー付
○場所:水戸芸術館ラウンジ・サザコーヒー
○対象:高校生以上
○定員:20名程度




『ロミオとジュリエット』の劇世界体験ワークショップ

本作の構成・演出を務める大澤遊を講師に迎え、実際にシェイクスピア劇を演じることで、
作品の魅力をより深く味わうためのヒントや出会いをお届けします。

○講師:大澤遊  
○日程:2025年8月31日(日)10:30~ (約2時間程度予定)
○参加費:1,000円(税込)
○場所:水戸芸術館内リハーサル室
○対象:高校生以上
○定員:20名程度
○準備するもの:動きやすい服装 ・ 飲み物(蓋が閉まるもの)・上履き(スリッパ不可)・筆記用具



【申込方法】どちらも下記フォームからお申し込みください。
受付期間:2025年7月17日(木)10:30~開催日前日18:00まで
※受付は先着順です。定員に達し次第締切となります。
※応募フォームURLは受付開始しましたら公開します

大澤遊

Ohsawa Yu

プロフィール

演出家。日本大学芸術学部演劇学科卒。平成28年度文化庁新進芸術家海外研修制度研修員として英国Derby Theatreで研修。最近の主な演出作品は『CARNAGE』(Summer House)、『You Bury Me』(国際演劇協会日本センター)、『BIRTHDAY』(本多劇場グループ)、など。水戸芸術館では『ライフ・イン・ザ・シアター』『世界のすべては、ひとつの舞台』などを演出。

閉じる

小田島創志

Odashima Soushi

プロフィール

1991年生まれ。翻訳家・イギリス演劇研究者。翻訳作品に『受取人不明 ADDRESS UNKNOWN』『タージマハルの衛兵』『ポルノグラフィ』『アンチポデス』『HEISENBERG(ハイゼンベルク)』『管理人/THE CARETAKER』『聖なる炎』『ブレイキング・ザ・コード』『ラビット・ホール』『エンジェルス・イン・アメリカ』『ULSTER AMERICAN』『BIRTHDAY』『ドクターズジレンマ』『白衛軍―The White Guard』など。

閉じる

開催情報

会場

エントランスホール内サザコーヒー/リハーサル室A

開催日

2025年8月21日(木)・8月31日(日) 各日10:30~

お問合せ

水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111

関連プログラム