チケット

【重要なお知らせ】

ACM劇場ACM THEATRE

  • ACM劇場
  • 予告
  • 演劇
  • 参加する
  • 音楽劇
  • 公演

リーディングプロジェクト『いつだって今だもんーきのうとあしたのラブストーリーー』出演者・音楽隊募集!

本番日:2025年12月14日(日) 時間未定

谷川俊太郎作『いつだって今だもんーきのうとあしたのラブストーリーー』
生演奏×リーディングのコラボレーションで上演!


リーディング公演の出演者と、舞台上で生演奏を行う音楽隊のメンバーを募集します。
公演には水戸芸術館専属劇団ACMの劇団員も出演予定です。
ACM劇場の舞台で谷川俊太郎作品を一緒に楽しみましょう!!

出演者募集!

●オーディション日程:9月15日(月・祝)14:00~16:00(予定)

●オーディション会場:水戸芸術館リハーサル室
●クリエーション日程:
 11月29日(土)・30日(日)      計2日間
 12月5日(金)~7日(日)       計3日間
 12月10日(水)・12日(金)~14日(日) 計4日間
 ※お稽古時間は参加者の方と調整の上決定します。
 ※平日の稽古基本的に夕方以降を予定しています。
●クリエーション会場:水戸芸術館リハーサル室 等
●本番日:12月14日(日)
●本番公演会場:水戸芸術館ACM劇場
●募集する役:王子、道化、王、マリ、マリの母、子ども 等
応募条件:小学生以上で上記のクリエーション期間にすべて参加できる方

 ※ご自宅から水戸芸術館までの交通費は参加者でご負担ください。
●お申し込み受付期間:8月6日(水)10:30~9月10日(水)18:00まで


音楽隊募集!

●クリエーション日程:
 11月29日(土)・30日(日)      計2日間
 12月6日(土)・7日(日)       計2日間
 12月10日(水)・13日(土)・14日(日) 計3日間
 ※お稽古時間は参加者の方と調整の上決定します。
 ※平日の稽古基本的に夕方以降を予定しています。
●クリエーション会場:水戸芸術館リハーサル室 等
●本番日:12月14日(日)
●本番公演会場:水戸芸術館ACM劇場
●応募条件:上記のクリエーション期間にすべて参加できる方
     (未就学児は保護者の方と一緒にお申し込みください。)
     楽器が演奏できる方も、できない方も大歓迎です!

 ※ご自宅から水戸芸術館までの交通費は参加者でご負担ください。
お申し込み受付期間:8月6日(水)10:30~11月18日(火)18:00まで


演出・橋本昭博からのメッセージ

こんにちは!それとも、おはよう。もしくは、こんばんわ。
演出家の橋本です。
昨年に引き続きの、谷川俊太郎のことばとあそぼうシリーズ!
今回はなんと!賢作さんも一緒になって、音楽とも遊んじゃいます。
しかも、12月にはリーディング公演も!
出演者にチャレンジして「ことば」とあそぶも良し
音楽隊に参加して「おんがく」とあそぶも良し
みんなで一緒に谷川さんワールドを創りましょう!
なにはともあれ、さあ!ご一緒に!
パポピプペポパ~♪


【申込方法】どちらも下記フォームからお申し込みください。
https://www.arttowermito.or.jp/form/theatre_ws/

橋本昭博

はしもと・あきひろ

プロフィール

ひたちなか市出身。俳優・演出家・表現教育指導者・Moratorium Pants主宰。全作品のプロデュース・演出を手がけ、谷川俊太郎の作品を上演し対談も行う。外部では穂の国とよはし芸術劇場PLAT「2018年度 市民と創造する演劇」で『リア王』の演出を担当。また’21~22年には小美玉市の文化創造コーディネーターを務めた。ACM劇場では『十二夜』、音楽劇『夜のピクニック』、『海辺の鉄道の話』の出演に続き、『ミュージカル 水戸黄門』シリーズで初の演出として参加した。

閉じる

谷川賢作

たにかわ・けんさく

プロフィール

1960年東京生まれ。作/編曲家 ピアニスト。ジャズピアノを佐藤允彦に師事。演奏家として、現代詩をうたうバンド「DiVa」「孤独の発明」ハーモニカ奏者続木力とのユニット「パリャーソ」、また父である詩人の谷川俊太郎と朗読と音楽のコンサートを全国各地で開催。80年代半ばより作・編曲の仕事をはじめ、映画『四十七人の刺客』『竜馬の妻とその夫と愛人』NHK『その時歴史が動いた』テーマ曲等。88、95、97年に日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞。06年びわ湖ホール制作「雷の落ちない村」の音楽監督(コンサートライブCD「雷の落ちない村」13年7月にリリース)画家、山本容子の絵とエッセイで綴る「Jazzing」の音楽 プロデュース。兵庫県立芸術文化センター制作の音楽劇『赤毛のアン』富山県文化振興財団委嘱作品『少年少女のための交響詩 ~めざめる羽 はばたく四季~』(作詩/覚和歌子)2009年3月初演。金沢ジュニアオペラスクール第二期音楽監督。兵庫県立ピッコロ劇団『赤ずきんちゃんの森の狼たちのクリスマス』『さらっていってよピーターパン』映画『カミハテ商店』(2013おおさかシネマフェスティバル音楽賞受賞作品、監督・山本起也) 最新刊の楽譜集「よしなしうた」(詩・谷川俊太郎)23年、ピアニスト舘野泉に組曲『そして船はいく』を献呈。ユニット「スケッチ・オブ・ジャズ」の『Old grandpa’s simple joke』「DiVa」最新作『静かな犬』を配信とダウンロードでリリース。24年8月、NHK水戸児童合唱団委嘱合唱劇『サン~精霊の子』初演。11月、劇団TAICHI-KIKAKU「鳥の会議」で中国・西昌「大涼山国際演劇祭」出演。第39回国民文化祭参加作品舞踊組曲「関ヶ原」のパイプオルガン曲作曲。
谷川賢作オフィシャルサイト http://tanikawakensaku.com/

閉じる

開催情報

会場

ACM劇場

開催日

本番日:2025年12月14日(日) 時間未定

お問合せ

水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111

関連プログラム