
ACM劇場ACM THEATRE
- 予告
- 参加する
- 公演
水戸芸術館プロデュース公演音楽劇『夜のピクニック』再々演決定、追加出演者募集!
募集受付期間:2025年10月7日[火]~2025年10月31日[金]
水戸芸術館開館30周年記念事業 第二弾 音楽劇「夜のピクニック」舞台稽古より(撮影:刑部アツシ)
水戸芸術館プロデュース公演
音楽劇『夜のピクニック』水戸市民会館グロービスホール(大ホール)にて
再々演決定、追加出演者募集!
水戸芸術館プロデュース公演
音楽劇『夜のピクニック』
【原作】恩田陸「夜のピクニック」(新潮文庫刊)
【脚本】高橋知伽江【演出】深作健太【作曲・音楽監督】扇谷研人
【 出 演 】吉川友、加藤良輔、安達勇人、三森千愛、
剣幸(特別出演) 他
【日程】2026年10月30日(金)~11月1日(日)
【会場】水戸市民会館グロービスホール(大ホール)
一昼夜をかけて約70キロを歩く水戸第一高等学校の「歩く会」をモチーフに、同校卒業生の作家恩田陸氏が書いた小説「夜のピクニック」(新潮文庫刊)は、青春群像劇の新たなスタンダードとして多くの読者を獲得しています。水戸芸術館では、2016年、脚本を高橋知伽江、演出に深作健太、作曲・音楽監督として扇谷研人を迎え、この小説の初の舞台化を図り、音楽劇として上演しました。
初演では、開館以来、最高の舞台作品の観客数を獲得、2020年の再演時には、コロナ禍の上演にも関わらず、全日程完売となっています。常に再演の要望があり、水戸芸術館の演劇部門を代表するレパートリー作品と言えます。
2026年の秋、水戸市民会館、水戸京成百貨店と連携し、中心市街地を活性化するMitoriOエリアにおいて、水戸市民会館グロービスホール(大ホール)を上演会場に、装いも新たに音楽劇『夜のピクニック』を上演いたします。
「みんなと夜歩く それだけで どうしてこんなに 特別なんだろう」のキャッチフレーズをもとに、茨城に縁ある吉川友、加藤良輔、安達勇人、三森千愛(水戸一高卒業生)をメイン・キャストで、特別出演の剣幸、水戸芸術館専属劇団ACMのメンバー、オーディションによって選ばれるフレッシュな俳優陣と共に、新たに伝説の舞台を目指します。
音楽劇『夜のピクニック』 あらすじ
水戸一高では毎年、一昼夜かけて全校生徒が約70キロを歩く「歩く会」が行われている。
3年生の甲田貴子はこのイべントの間に、あることを決行しようとしていた。
一方、クラスメイトの西脇 融は、ある事情から一日も早く卒業したいと願いながら黙々と歩いていた。
長い行列となって歩く生徒たちの間には、恋の噂やお化けの目撃情報といった様々な話題が駆け巡る。やがて日が暮れた頃、一年前にアメリカに引っ越した貴子の親友・榊杏奈が貴子と融のためにかけた「おまじない」が動き出す。
貴子の決意の行方は? 杏奈の「おまじない」の結末とは?
音楽劇『夜のピクニック』上演記録
【初演】
未来サポートプロジェクトVol.8 音楽劇『夜のピクニック』
日程:2016年9月17日(土)~25日(日) 会場:水戸芸術館ACM劇場
【再演】
水戸芸術館開館30周年記念事業 第2弾 音楽劇『夜のピクニック』
日程:2020年10月1日(木)~4日(日) 会場:水戸芸術館ACM劇場
募集内容
【公演概要(予定)】
作品名:音楽劇『夜のピクニック』
原作:恩田陸「夜のピクニック」(新潮文庫刊)
脚本:高橋知伽江/演出:深作健太/作曲・音楽監督:扇谷研人
公演期間:2026年10月30日(金)~11月1日(日)
公演回数:5回
公演会場:水戸市民会館グロービスホール(大ホール)
稽古期間:2026年9月中旬~10月下旬(週1回程度の休み有)
稽古会場:水戸芸術館ACM劇場及びリハーサル室
主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団
企画制作:水戸芸術館ACM劇場
●募集内容
本作品の舞台となる「歩く会」に登場する高校生役ができる方を募集いたします。
男子高校生役5名程度、女子高校生役10名程度
※ローカルキャストは別途募集します。
●応募条件
・18歳以上35歳以下で、高校生役のできる方、歌唱力に自信のある方
・稽古および本番に全て参加できる方
・公演に関する広報宣伝活動にご協力いただける方
※応募多数の場合は書類選考をいたします。
稽古期間:2026年9月中旬~10月下旬(週1回程度の休み有)
稽古会場:水戸芸術館ACM劇場及びリハーサル室
●選考について
(1)書類選考
(2)オーディション(書類選考通過者)
日程:2025年11月17日(月)
会場:水戸芸術館リハーサル室(茨城県水戸市五軒町1-6-8)
※第一次審査を通過した方は、上記日程のオーディションに必ずご参加ください。
※オーディション詳細については、第一次審査の合否連絡と共にご案内致します。
※オーディション参加費は無料ですが、交通費は各自ご負担ください。
●出演に際しての条件
・出演料あり(配役・経験等により決定)
・交通費(主催者の規定に基づいてお支払いします)
・滞在費(居住地が水戸市及び近郊以外の方は、稽古~本番期間の宿泊費は主催者が負担いたします)
【申込方法】
下記の応募フォームからお申し込みください。
※受付開始次第フォームを公開します※
【応募期間】
2025年10月7日(火)10時~10月31日(金)18時必着
【公演概要(予定)】
作品名:音楽劇『夜のピクニック』
原作:恩田陸「夜のピクニック」(新潮文庫刊)
脚本:高橋知伽江/演出:深作健太/作曲・音楽監督:扇谷研人
公演期間:2026年10月30日(金)~11月1日(日)
公演回数:5回
公演会場:水戸市民会館グロービスホール(大ホール)
稽古期間:2026年9月中旬~10月下旬(週1回程度の休み有)
稽古会場:水戸芸術館ACM劇場及びリハーサル室
主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団
企画制作:水戸芸術館ACM劇場
●募集内容
本作品の舞台となる「歩く会」に登場する高校生役ができる方を募集いたします。
男子高校生役5名程度、女子高校生役10名程度
※ローカルキャストは別途募集します。
●応募条件
・18歳以上35歳以下で、高校生役のできる方、歌唱力に自信のある方
・稽古および本番に全て参加できる方
・公演に関する広報宣伝活動にご協力いただける方
※応募多数の場合は書類選考をいたします。
稽古期間:2026年9月中旬~10月下旬(週1回程度の休み有)
稽古会場:水戸芸術館ACM劇場及びリハーサル室
●選考について
(1)書類選考
(2)オーディション(書類選考通過者)
日程:2025年11月17日(月)
会場:水戸芸術館リハーサル室(茨城県水戸市五軒町1-6-8)
※第一次審査を通過した方は、上記日程のオーディションに必ずご参加ください。
※オーディション詳細については、第一次審査の合否連絡と共にご案内致します。
※オーディション参加費は無料ですが、交通費は各自ご負担ください。
●出演に際しての条件
・出演料あり(配役・経験等により決定)
・交通費(主催者の規定に基づいてお支払いします)
・滞在費(居住地が水戸市及び近郊以外の方は、稽古~本番期間の宿泊費は主催者が負担いたします)
【申込方法】
下記の応募フォームからお申し込みください。
※受付開始次第フォームを公開します※
【応募期間】
2025年10月7日(火)10時~10月31日(金)18時必着
お申込み・お問い合わせ
水戸芸術館ACM劇場 出演者募集係
TEL:029-227-8123(10:00~18:00、月曜休館)
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町1-6-8
mail: info.acm@arttowermito.or.jp
開催情報
会場
水戸芸術館
開催日
募集受付期間:2025年10月7日[火]~2025年10月31日[金]
お問合せ
水戸芸術館演劇部門 TEL:029-227-8123
【主催】
公益財団法人水戸市芸術振興財団