
ACM劇場ACM THEATRE
- 公演
萬狂言水戸公演2010+鑑賞講座「清水座頭」「首引」
2010年10月11日[月]

写真提供:萬狂言事務局
清水観世音で出会った盲目の座頭と瞽女(ごぜ)をほのぼのと明るく描いた名作「清水座頭」。娘に人間の食初めをさせようとする鬼と、食べられまいとする男が勝負するにぎやかな狂言「首引」。大好評の野村万蔵師によるプレ・パフォーマンス・トークもお楽しみいただける狂言公演です。
▼プログラム
プレ・パフォーマンス・トーク 野村 万蔵
狂言「清水座頭」
座頭◎野村 萬/瞽女◎野村 扇丞
―休憩―
狂言「首引」
鎮西八郎為朝◎吉住 溝/姫鬼◎野村 万禄
鬼たち◎野村 太一郎、高部 恭史、野村 扇丞
▼清水座頭(きよみずざとう)
盲目の瞽女(ごぜ)が身の行く末を案じ、よい夫を持ちたいと清水の観世音に祈願し籠もっていると、妻になる人が欲しいと座頭が同じく御堂にやってきます。座頭は瞽女につまずいてしまい、お互いにののしり合いますが、二人とも盲目だとわかって仲直りをします。二人でお酒を酌みかわし謡を謡った後、眠りについたところに夢のお告げがあり・・・・・・。
▼首引(くびひき)
鎮西八為朝が都へ行く途中、どこからともなく親鬼が現れ、娘の姫鬼に人間の食い初めをさせようとします。姫鬼は為朝を見て恥ずかしがりますが、食べようとすると為朝に叩かれ泣いてしまいます。怒った親鬼が為朝を食べようとすると、為朝は姫鬼に負けたら食われようと勝負を持ちかけます。はたしてどちらに軍配があがるでしょうか……。
開催情報
会場
ACM劇場
開催日
2010年10月11日[月]
演目
「清水座頭」「首引」
出演
【プレ・パフォーマンス・トーク】野村万蔵
「清水座頭」:野村萬、野村扇丞
「首引」:野村万蔵、吉住溝、野村万禄、野村太一郎、高部恭史、野村扇丞
チケット情報
料金
【全席指定】前売・当日共に:S席4,000円、A席3,000円、B席2,000円
13:00より約30分のプレ・トークがあります。
お問合せ
水戸芸術館(代表)TEL:029-227-8111
【主催】
財団法人水戸市芸術振興財団
平成22年度文化庁芸術拠点形成事業