
ご挨拶
演劇部門の企画する事業は、さまざまな年代に向けて発信しています。より多くの地域住民の皆さんにご観劇いただけることを目指して、演劇、ミュージカル、ダンス、そして伝統芸能の鑑賞の機会を提供します。
また、水戸芸術館は舞台作品を創造する公共施設であり、そのためにさまざまな人材を必要とします。才能ある俳優や演出家、劇作家を招いた作品の制作に加え、茨城に縁ある人材の発掘や紹介にも力を入れていきます。
そして、まだ劇場を知らない子どもたちとその家族にも、楽しい舞台を体験できるプログラムを充実させます。
水戸芸術館が、地域にとって大切な場所となるよう願いつつ、噛めば噛むほど味のでる企画を考えていきます。
水戸芸術館演劇部門
芸術監督 櫻井琢郎
演劇部門について
芸術監督および専任の制作スタッフ(学芸員)が、質の高い優れた舞台公演を企画・制作しています。当劇場独自のプロデュース公演をはじめ、古今東西の名作やミュージカル、伝統芸能まで多彩な演目を上演するほか、地域ゆかりのアーティストを支援する取組みや、子どもからシニアまで参加できるスクールプログラムなども行っています。