
【フォトレポート】2025年3月20日(木・祝)椿昇+室井尚《飛蝗(プロジェクト・インセクト・ワールド)》修復・公開プロジェクト
【重要なお知らせ】
2025年3月20日(木・祝)※天候不良の場合は3月22日(土)に延期 10:00~16:30 ※天候などの状況によりやむなく時間を変更する場合があります。
2024年3月修復・公開時の様子 撮影: 顧剣亨
全長50mの巨大なバッタ《飛蝗(プロジェクト・インセクト・ワールド)》は、水戸芸術館のコレクション作品です。屋外展示のため避けることのできない経年劣化により修復が必要となった本作を世代を超えて受け継ぐため、水戸芸術館は修復・公開プロジェクトを実施しています。
この春、本作の3Dデータ化をめざし、バッタのドローン撮影を行います。バッタの屋外展示と劣化は切り離せない問題です。そこで当館では、実物を屋外で展開せずとも、本作をデータ上で活用する方法を探ることとなりました。3Dスキャン用の撮影は、そのための第一歩です。
当日は、ぜひバッタがドローン撮影される様子をご覧ください。バッタの展開に手を貸してくださるバッタボランティアも募集します!
本プロジェクトでは、制作当時の状態に復元することを目指すのではなく、本作にまつわるエピソードや記憶を作品の一部と捉え、それらを語り継ぎながら継承することを目指してきました。2023年8月から10月にかけてクラウドファンディングを実施し、お寄せいただいたご支援をもとに進めてきた本事業は、今回の3Dデータ化で完結します。
※本作は作品保全上、天候不順の場合は展開することがかないません。当日の開催可否については、お出かけの前に当館ウェブサイトあるいは当館公式SNSをご確認ください。
サムネイルクリックで拡大してご覧いただけます
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
2024年3月 修復・公開の様子 撮影:顧剣亨
水戸芸術館広場
2025年3月20日(木・祝)※天候不良の場合は3月22日(土)に延期
10:00~16:30 ※天候などの状況によりやむなく時間を変更する場合があります。
水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111
公益財団法人水戸市芸術振興財団
本プロジェクトにはクラウドファンディングを通じて211名の方々よりご支援をいただいています。
バッタ修復・公開クラウドファンディングのページはこちら
https://readyfor.jp/projects/arttowermito-locust
2023年9月10日(日)実施
https://www.arttowermito.or.jp/gallery/lineup/article_5269.html
2024年3月30日(土)実施
https://www.arttowermito.or.jp/gallery/lineup/article_5314.html
-