チケット

【重要なお知らせ】

コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM

  • コンサートホールATM
  • 発売中
  • 音楽
  • 公演

湯浅譲二の肖像企画・構成:湯浅譲二

2022年7月9日(土) 15:30開場・16:00開演

7月9日、水戸芸術館で私の肖像と題したコンサートが開かれることになりました。この公演日から、あと1ヶ月と3日で93歳を迎えるのを前にして、私の作品に慣れ親しんでくれている高橋アキさん、木ノ脇道元さん、山澤慧さんをはじめ力のある素晴らしい演奏家の皆さんが美しい響きの水戸芸術館に集結してどんな演奏を聴かせてもらえるか、とても楽しみにしています。   湯浅譲二



コスモロジーの反映としての音楽

「音楽とは何か?」
「その音楽を作っている人間とは何か?」
「その人間が生命を授かり、そして還る宇宙とは何か?」
 湯浅譲二の音楽には、そうした根源的な問いが宿っている。そして、湯浅は「コスモロジー(宇宙観)の表現こそが音楽である」と語る。人間の内なる自然=宇宙、外なる自然=宇宙に支えられながら存在する自己を、音楽のなかでとらえて一気に浮かび上がらせようとしているのだ。

 本公演は、湯浅譲二自身の企画・構成により、その創作の軌跡を辿る。「無限に広がる音の地平線」のイメージの下に作曲された〈ホワイト・ノイズによるイコン〉。西洋の二元論から離れ、両者が対立することなく融合し、境界が無くなる禅の思想を注入した〈相即相入〉。外的な観察によらず、内的な感覚、体細胞的な感覚によってフォルムを描きとっていく芸術表現をタイトルにもつ〈内触覚的宇宙II〉。盟友・武満徹に捧げられた〈ソリテュード・イン・メモリアム T. T.〉。音楽が自由に存在し、何にも制約されない文明以前の時代を想像し、人間の根本的な起源に触れる音楽的な始原を反映させたいと願った〈UPICによる始原への眼差〉。雅楽の舞楽に端を発する日本美学の3部構造を室内楽に採り入れて作曲された〈序破急〉。イギリスの精神科医レインの詩とも、劇とも、対話とも読める新しい詩に付曲した〈「Do you love me?」から〉。

 科学の進歩により、人間はそれまで認識できなかった多くの事象を観察できるようになった。それに伴って人間の世界認識、宇宙認識も深化しなくてはならない。湯浅譲二の音楽は、その果てしない探求の道を照らす恒星のようだ。



【出演】
湯浅譲二(企画・構成・おはなし)
高橋アキ(ピアノ) 
工藤あかね(ソプラノ)
木ノ脇道元(フルート)
内山貴博(フルート)
尾池亜美(ヴァイオリン)
山澤 慧(チェロ)
安江佐和子(パーカッション)
磯部英彬(エレクトロニクス)
片山杜秀(ナビゲーター)


【曲目】
〈ホワイト・ノイズによるイコン〉電子音楽 (1967)
〈相即相入〉2つのフルートのための(1963)
〈内触覚的宇宙Ⅱ-トランスフィギュレーション-〉ピアノのための (1986)
〈ソリテュード・イン・メモリアム T. T.〉ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための (1997) 
〈UPICによる始源への眼差〉テープ音楽(1991)  
〈序破急〉5人の奏者のための(フルート、ヴァイオリン、チェロ、打楽器、ピアノ)(1994-96)
〈「Do you love me?」から〉ソプラノのための (2002)
 Ⅰ 私は夢を見た
 Ⅱ.愛は似る 降りくる雪の…

© J.Ishizuka

湯浅譲二

Joji Yuasa, Composer

作曲

プロフィール

 1929年福島県郡山市生まれ。少年期より音楽活動に興味をおぼえ独学で作曲を始める。49年慶応義塾大学教養学部医学部進学コースに入学。在学中より秋山邦晴、武満徹らと親交を結び、51年「実験工房」に参加、作曲に専念する。
以来、オーケストラ、室内楽、合唱、劇場用音楽、インターメディア、電子音楽、コンピュータ音楽など、幅広い作曲活動を行っており、国内はもとより、世界の主要オーケストラ、フェスティバルなどから多数の委嘱を受けている。
 これまでにニューヨークのジャパン・ソサエティ、DAADのベルリン芸術家計画、シドニーのニュー・サウス・ウェールズ音楽院、トロント大学など世界各国から招聘を受け、また、ハワイにおける今世紀の芸術祭、香港のアジア作曲家会議、英国文化振興会主催の現代音楽巡回演奏会、アムステルダムの作曲家講習会などに、ゲスト作曲家、講師として参加するなど、国際的に活動している。
 81年からカリフォルニア大学サンディエゴ校教授を務め(現在名誉教授)、日本大学芸術学部、東京音楽大学、桐朋学園大学等で後進の指導にあたる。97年、「ヴァイオリン協奏曲―イン・メモリー・オブ 武満徹─」により第45回尾高賞および第28回サントリー音楽賞を受賞。98年から2011年まで、「サントリーホール国際作曲委嘱シリーズ」の監修を務めた。10年、国際現代音楽協会(ISCM)名誉会員に選ばれる。

閉じる

     

高橋アキ

Aki Takahashi, Piano

ピアノ

プロフィール

東京藝術大学大学院修了。1975年より「エリック・サティ連続演奏会」(全12回)を秋山邦晴と開催。80-81年、モートン・フェルドマンの招きでニューヨーク州立大学バッファロー校のアーティスト・イン・レジデンス。72-91年、現代音楽演奏グループ「サウンド・スペース・アーク」の活動。83-97年、横浜でコンサート「新しい耳」シリーズ。水戸芸術館では、小さな聴き手のためのコンサート「ぞうのババール」等数多くの公演に出演している。

閉じる

     

工藤あかね

Akane Kudo, Soprano

ソプラノ

プロフィール

東京藝術大学卒業。サントリー芸術財団「サマーフェスティバル」「Tokyo experimental Festival」「Tête à Tête The Opera Festival(ロンドン)」「ダ・ヴィンチ音楽祭」「新しい耳 テッセラ音楽祭」「草津夏期国際音楽フェスティバル」などに古楽から現代に至るレパートリーで出演しているほか、数多くの新作初演を行う。第1回一柳慧コンテンポラリー賞。レロイ作曲の音楽劇「THE鍵KEY」にて第19回佐治敬三賞。

閉じる

     

木ノ脇道元

Dogen Kinowaki, Flute

フルート

プロフィール

フルート奏者、作曲家。アンサンブルノマド創立メンバー、Cockroach eater共同プロデューサー。2011年、自作品のみによる自作自演コンサートを開催。14年、松井久子監督映画「何を恐れる」音楽監督。16年、レーベルゲートよりクラシックの無伴奏フルート曲集「The organic space」配信。17年、津村禮次郎、森山開次らと佐渡、小金井公園の薪能の創作ダンスチームに音楽監督として加わり、作曲と演奏を担当。東京藝術大学非常勤講師。神奈川県立弥栄高校非常勤講師。フルートによる表現を模索し続けている。

閉じる

     

内山貴博

Takahiro Uchiyama, Flute

フルート

プロフィール

東京藝術大学附属音楽高等学校を卒業し、東京藝術大学入学後に渡仏。パリ国立高等音楽院第1課程、同音楽院第2課程(修士課程)を修了。日本音楽コンクール、日本管打楽器コンクール、全日本学生音楽コンクール、オーレル・ニコレ国際フルートコンクールなどの国内外のコンクールで入賞。現在フリーランスのフルート奏者として、国内のオーケストラに客演首席また客演奏者として出演している。現代音楽演奏集団「Spac-e」、フルート五重奏「Les CINQ」各メンバー。

閉じる

     

尾池亜美

Ami Oike, Violin

ヴァイオリン

プロフィール

東京藝術大学附属高校を経て、同大学を安宅賞、同声会賞、アカンサス賞を受賞し卒業。ローザンヌ高等音楽院修士課程修了。英国王立北音楽院、グラーツ芸術大学にて研鑽を積む。
日本音楽コンクール、RNCMマンチェスター国際ヴァイオリンコンクール優勝、カール・フレッシュ国際コンクール第2位ほか受賞多数。スイス、イギリス、セルビア、中国など各国でリサイタルを開催、国内外のオーケストラやアンサンブルと共演。2020年度より東京藝術大学講師。Ensemble FOVE、紀尾井ホール室内管弦楽団、アミティ・カルテット、Zephyrusピアノ五重奏団メンバー。明治安田クオリティオブライフ文化財団、RMF奨学生。

閉じる

© Ayane Shindo

山澤 慧

Kei Yamazawa, Violoncello

チェロ

プロフィール

東京藝術大学、同大学院修了。第11回現代音楽演奏コンクール“競楽XI”第1位、第24回朝日現代音楽賞受賞。チェロの可能性の探求をライフワークとし、数々の作曲家への委嘱を積極的に行っている。2015年より、20世紀以降に書かれた無伴奏チェロ曲のみを集めたリサイタル「マインドツリー」を毎年開催。また21年には「邦人作曲家による作品集」シリーズを立ち上げ、記念すべき初回において湯浅譲二氏の「ローカス・オン・コロンビズ・チャコーナ」「内触覚的宇宙IV」を演奏した。

閉じる

     

安江佐和子

Sawako Yasue, Percussion

パーカッション

プロフィール

桐朋学園大学、同研究科修了。ミュンヘン国際音楽コンクール打楽器奨励賞受賞。2001年小澤征爾指揮、水戸室内管弦楽団第2回ヨーロッパ公演にティンパニ奏者として参加。02年文化庁新進芸術家海外研修員としてベルリンへ留学。ソロ、アンサンブル、オーケストラと活動は幅広く、プロデュース、レコーディングも多数手掛ける。コンサートシリーズ「Prana」「il Sole」プロデュース。桐朋学園大学特任講師。リズムを超えた音楽を求め「歌う、色彩のパーカッション」として独自の音色感をもった世界を展開する。

閉じる

公演概要

会場

コンサートホールATM

開催日

2022年7月9日(土) 15:30開場・16:00開演

【新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお客様へのお願い】

・新型コロナウイルス感染症の再拡大など、状況の悪化により内容の変更や公演の中止または延期を余儀なくされる場合もございますので、最新情報は当館ウェブサイトやSNSにてご確認ください。
・入館時の検温にご協力お願いいたします。37.5度以上の熱があった場合はご入場をお控え願います。
・館内ではマスクの着用をお願いいたします。
・まわりの方とは距離をおとりください。
・体調がすぐれないお客様はご来場をお控えください。
・手洗いと手指の消毒にご協力ください。
・出演者とのご面会はご遠慮いただきます。また、出演者への花束やプレゼントはスタッフがお預かりいたします。

チケット情報

料金

【全席指定】一般 3,000円、U-25(25歳以下)1,000円 
※未就学児入場不可
※U-25チケットの取り扱いは水戸芸術館のみ

チケット発売日

一般発売

2022年4月30日 9:30〜
会員先行予約がありますので、一般発売日の時点で当館取り扱い分が終了している場合があります。

先行予約 運営維持会員

2022年4月26日 9:30〜
※電話・Web予約のみ

先行予約 水戸芸術館メンバーズ

2022年4月27日 9:30〜
※電話・Web予約のみ

チケットの取扱い

窓口
水戸芸術館 エントランスホール内チケットカウンター(営業時間 9:30〜18:00/月曜休館)
お電話
水戸芸術館 チケット予約センター TEL: 029-231-8000 (営業時間 9:30〜18:00/月曜休館)
窓口
ヤマハミュージックリテイリング水戸店 TEL: 029-244-6661(店頭販売のみ)
お電話
かわまた楽器店 TEL: 029-226-0351
WEB
e+(イープラス) http://eplus.jp (PC・携帯)

*未就学児はご入場いただけません。
*車椅子のお客様、盲導犬、介助犬同伴のお客様は、お座席へのスムーズなご案内のため、予約時にお知らせください。
*公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの払い戻し、交換等はお受けできません。

お問合せ

水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111

U-25チケットについて(枚数限定)

・25歳以下の方が対象のお得なチケットです(未就学児不可)。
・ご購入いただきましたご本人様のみご利用可能です。
・ご入場の際には、年齢を証明するものが必要となります。
・取り扱いは水戸芸術館のみとなります。