
浅井美紀
Miki Asai
Organ
プロフィール
東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業。同大学院音楽研究科修士課程修了。安宅賞およびアカンサス音楽賞受賞。横浜みなとみらいホール・オルガニスト・インターンシップ修了。全国各地での演奏活動のほか、オルガン見学会や公開講座等の企画・演出も数多く手がけている。水戸芸術館では1997年よりパイプオルガン・プロムナード・コンサート等に数多く出演、2003年より「幼児のためのパイプオルガン見学会」講師を務め、好評を博している。
閉じる
【重要なお知らせ】
2024年8月12日(月・振休) 10:30開場・11:00開演 ※約45分公演(休憩なし)
0歳のお子さんからご入場いただける約45分のコンサート♪今回はうたとオルガンのコラボレーションで、夏にちなんだ素敵な音楽をお届けします。出演は、これまで当館の人気企画「幼児のためのオルガン見学会」で、約23,000人もの水戸の子どもたちにオルガンの魅力を紹介している人気オルガニスト・浅井美紀さん。そして、幼い頃に少年少女合唱隊で歌の楽しさに目覚め、現在は古楽からオペラ、ミュージカルなど多彩なジャンルで活躍しているソプラノ歌手、大田茉里さんです。小さなお子さんやお孫さんとの夏のお出かけやリフレッシュタイムに。ぜひお気軽に、生の音楽にふれてみませんか。
【出演】
浅井美紀(オルガン)
大田茉里 (ソプラノ)
【曲目】
南の島のハメハメハ大王(森田公一)
アイスクリームのうた(服部公一)
楽器紹介コーナー
うみ(井上武士)~一緒に歌ってみよう♪~
忍者のつくりかた~みんなで手あそびしてみよう♪~
私の好きな月(上田知華)
ふるさとの四季(編曲・源田俊一郎)
★終演後、ステージ見学会あり(定員15組 [先着] /お電話にて要事前予約)
※ステージ見学会につきましては、予定組数を終了いたしました。
キャンセル券が生じた場合、その都度 窓口・電話にて予約を受け付けます。
Miki Asai
Organ
プロフィール
東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業。同大学院音楽研究科修士課程修了。安宅賞およびアカンサス音楽賞受賞。横浜みなとみらいホール・オルガニスト・インターンシップ修了。全国各地での演奏活動のほか、オルガン見学会や公開講座等の企画・演出も数多く手がけている。水戸芸術館では1997年よりパイプオルガン・プロムナード・コンサート等に数多く出演、2003年より「幼児のためのパイプオルガン見学会」講師を務め、好評を博している。
閉じる
Mari Ota
Soprano
プロフィール
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院音楽研究科バロック声楽修士課程修了。幼少の頃より東京少年少女合唱隊に在籍。在学中より定期的に渡英し、研鑽を積む。これまでにG.B.ペルゴレージ「聖母マリアの夕べの祈り(日本初演)」、G.F.ヘンデル「メサイア」、J.ラター「マニフィカト」やJ.S.バッハの教会カンタータ等、主に宗教曲のソリストを務めるほか、能×オペラ「隅田川(初演)」梅若丸役を演じるなど、ジャンルを問わず幅広い音楽活動を行う。
閉じる
コンサートホールATM
2024年8月12日(月・振休) 10:30開場・11:00開演 ※約45分公演(休憩なし)
子ども(0歳~小学生)500円、一般(中学生以上)1,000円
※小さなお子さまも必ず、1名につき1枚のチケットが必要になります。
※大人のみでもご入場いただけます。
※こちらの公演は予定枚数を終了いたしました。キャンセル券が生じた場合、その都度WEB・電話・窓口にて予約を承ります。
2024年4月27日 9:30〜
2024年4月23日 9:30〜
※電話・WEB予約のみ
2024年4月24日 9:30〜
※電話・WEB予約のみ
*車椅子のお客様、盲導犬、介助犬同伴のお客様は、お座席へのスムーズなご案内のため、予約時にお知らせください。
*公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの払い戻し、交換等はお受けできません。
*公演の内容や出演者は、変更になる場合がございます。
水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111
公益財団法人 水戸市芸術振興財団
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会
関連プログラム