チケット

【重要なお知らせ】

コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM

  • エントランス
  • 予定枚数終了
  • 予告
  • 音楽
  • 公演

ちょっとお昼にクラシック 室住素子のオルガン・ファンタジー2025

2025年11月29日(土) 13:00開場 13:30開演(終演予定14:30頃)

 天から降り注ぐ光のごとき音響で、幻想的な世界へと誘うパイプオルガン。10世紀以降はキリスト教の礼拝を支える神聖な楽器として重要な役割を果たす一方で、オーケストラにも匹敵する多彩な音色をもつ楽器として様々な芸術的な表現の試みが為されてきています。
 そのような多彩なオルガン音楽の魅力を1時間のプログラムに凝縮して、この上ない贅沢なひと時を創り出してくれたのが、2015年に開催した本シリーズの「室住素子のオルガン・ファンタジー」公演でした。それから10年の歳月を経て、室住さんに「ちょっとお昼にクラシック」に再登場いただきます!今回も古今、様々な表情をもつオルガン音楽の名曲が集められました。オルガン音楽が隆盛を極めたバロック時代のヘンデルとJ.S.バッハの作品。オルガン音楽の歴史の中でも、最も華麗に音の色彩美を追求した近代フランスのオルガン音楽を代表するフランク作品。そして、フォスターの名旋律を歌い上げるバック作品や現代的な感性が瑞々しいジャーマンやラターの作品が紹介されます。
 オルガニストの室住素子さんは、ソロはもとより、アンサンブルの一員として数多くのオーケストラに招かれて演奏しており、その実力は、小澤征爾水戸芸術館前館長にも認められ、2010年のサイトウ・キネン・オーケストラのカーネギーホール公演などにも参加しています。現在は水戸芸術館「市民のためのオルガン講座」の講師を務め、教育者としてもオルガンの魅力を多くの人に伝えて頂いています。
 ファンタジックなオルガン音楽の世界を再び、室住素子さんの演奏で、どうぞお楽しみください。

【出演】
室住素子(パイプオルガン)

【曲目】
ジャーマン:祝祭のトランペット
ヘンデル:組曲 第7番 ト短調 HWV432より 第6曲 パッサカリア
J.S.バッハ:幻想曲 ト長調 BWV572
フランク:コラール 第1番 ホ長調
バック:フォスターの「故郷の人々」によるオルガン変奏曲
ラター:7拍子のトッカータ

室住素子

Motoko Murozumi

オルガン

プロフィール

東京大学文学部美学芸術学科在学中、「東大女声コーラス」の演奏会を行なった教会でパイプオルガンと出会い、その音色に魅了されてオルガンを始めた。東京藝術大学音楽学部器楽科(オルガン専攻)に入学、秋元道雄、H.ピュイグ=ロジェ、Z.サットマリーに師事。安宅賞受賞。同大学院修士課程修了。
 1989年水戸芸術館開設準備室に入室、音楽部門主任学芸員として97年まで在職。「幼児のためのオルガン見学会」、「友の会オルガンレクチャーコンサート」、ワークショップ「オルガンのパイプを作ろう」などを企画担当し、93年には「市民のためのオルガン講座第1期」に対して吉田秀和・水戸芸術館館長賞を受賞。
 95年、東京都交響楽団と共演してオーケストラの響きに魅了され、活動の場を新日本フィルハーモニー交響楽団、NHK交響楽団、読売日本交響楽団、サイトウ・キネン・オーケストラなどへ広げる。これまでに、E.インバル、W.サヴァリッシュ、R. フリューベック・デ・ブルゴス、M.ロストロポーヴィチ、G.ベルティーニ、C.アルミンク、小澤征爾等のマエストロと共演。J.フルネからは「オーケストラとコミュニケーションのとれる最高のオルガニスト」との評価を得た。
 2010年、カーネギーホールでの小澤征爾指揮・サイトウ・キネン・オーケストラの公演でブリテン〈戦争レクイエム〉のオルガンを担当した。
 日本オルガニスト協会会員。水戸芸術館では13年から再び「市民のためのオルガン講座」の講師を務め、好評を博している。

閉じる

公演概要

会場

エントランスホール

開催日

2025年11月29日(土) 13:00開場 13:30開演(終演予定14:30頃)

【昼クラ特典 サービスのご案内】

「カップオン サザスペシャルブレンド」を1枚、入場時にプレゼントいたします。

チケット情報

料金

【全席指定】1,500円(カップオン サザスペシャルブレンド1枚付き)
※未就学児入場不可
※こちらの公演は予定枚数を終了いたしました。キャンセル券が生じた場合、その都度WEB・電話・窓口にて予約を承ります。

チケット発売日

一般発売

2025年8月30日 9:30〜

先行予約 運営維持会員

2025年8月26日 9:30〜
※電話・Web予約のみ
※先行予約期間:1会員2枚まで。ご予約は1会員(最大2枚)ごとに受付。

先行予約 水戸芸術館メンバーズ

2025年8月27日 9:30〜
※電話・Web予約のみ
※先行予約期間:1会員2枚まで。ご予約は1会員(最大2枚)ごとに受付。

チケットの取扱い

窓口
水戸芸術館 エントランスホール内チケットカウンター(営業時間 9:30〜18:00/月曜休館)
お電話
水戸芸術館 チケット予約センター TEL: 029-231-8000 (営業時間 9:30〜18:00/月曜休館)
窓口
ヤマハミュージックジャパン水戸店 TEL: 029-244-6661(店頭販売のみ)
お電話
かわまた楽器店 TEL: 029-226-0351

*車椅子のお客様、盲導犬、介助犬同伴のお客様は、座席へのスムーズなご案内のため、予約時にお知らせください。
*公演の内容や出演者は、変更になる場合があります。
*未就学児はご入場はご遠慮ください。
*公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの払い戻し、交換等は出来ませんのでご了承ください。

お問合せ

水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111