チケット

【重要なお知らせ】

ACM劇場ACM THEATRE

  • ACM劇場
  • 定員締切
  • 演劇
  • 参加する
  • ワークショップ
  • 講座
  • 子ども
  • 親子
  • シニア

演劇手法を用いた《声》と《コミュニケーション》の体験型ワークショップ「伝わる声のつくり方・番外編」「劇場でカラフル朗読!」

2022年2月15日(火)・16日(水)・19日(土)・20(日) 10:30/13:30

演劇の手法を使って声のブラッシュアップを目指す
体験型ワークショップ「伝わる声のつくり方」の番外編。

意識の持ち方を少し変えるだけで、
声は格段に輝きはじめます。
遊び感覚で楽しみながら声を磨くワークショップです。

-----------------------------------------------------------------------------

舞台の上で、のびのびと声を出しましょう。

ただ読み上げるだけの朗読はモノトーン(白黒)の印象がします。
演劇のセリフ術を活用して、
カラフル(色彩豊か)な言葉の表現を体験してみませんか?
「遊びながら学ぶ」をモットーにしていますので、
表現に関わっていない方も大歓迎です。
少人数なので個人指導を増量!
また、各自の朗読を撮影し、スキルアップを確認します。

講師:塩谷 亮(専属劇団ACM)


●開催日

2/15(火) ①10:30〜12:30【A】×受付終了
       ②13:30〜15:30【B】×受付終了
2/16(水) ①10:30〜12:30【B】×受付終了
       ②13:30〜15:30【A】× 受付終了
2/19(土) ①10:30〜12:30【B】× 受付終了
       ②13:30〜15:30【A】× 受付終了
2/20(日) ①10:30〜12:30【A】×受付終了
     
〇余裕あり △残り僅か ×定員に達したため受付終了

●内容

A 小説コース (『銀河鉄道の夜』宮沢賢治)
B  詩コース (『サーカス』中原中也)

●対象
小学4年生以上で、声を磨いてみたい方どなたでも。


●会場  水戸芸術館ACM劇場
●参加費 各回2,000円
●定員  各回10名様 ※お申し込み先着順
●準備するもの
・動きやすい服装
・上履き(スリッパ不可)
・筆記用具
・マスク(感染症対策のため)
・飲み物(蓋が閉まるもの)


《お申込み受付期間》
2022年1月22日(土)10:00〜開催日3日前の18:00まで。
※受付は先着順です。

《お申込み方法》
下記宛にお電話、または申込フォームからお申し込みください。

水戸芸術館ACM劇場 ワークショップ係
●TEL:029-227-8123 (10時〜18時・月曜休館)
●申込フォーム
https://www.arttowermito.or.jp/form/acm/



続きを読む

開催情報

会場

ACM劇場

開催日

2022年2月15日(火)・16日(水)・19日(土)・20(日) 10:30/13:30

2/15(火) 2/16(水) 2/19(土) 2/20(日)
10:30 A B B A
13:30 B A A

お問合せ

水戸芸術館演劇部門 TEL:029-227-8123