- 音楽
- お客様からの感想
2022-10-18 更新
「茨城の名手・名歌手たち 第30回演奏会」お客様からのご感想
茨城の名手・名歌手たち 第30回 演奏会2022年10月2日(日)公演

水戸芸術館が開館の1990年以来開催しているオーディション企画「茨城の名手・名歌手たち」。2020年から2年間は新型コロナウイルス感染症の影響でオーディションの開催を見合わせておりましたが、今年4月に3年ぶりのオーディションを実施、10月には合格者による演奏会を開くことができました。
今年は管楽器、声楽、器楽アンサンブル部門。10組の茨城ゆかりの演奏家たちがたくさんのお客様の前で演奏を披露しました。

藤枝麻里花(フルート) 田中直子(ピアノ)

大内瑠美(ソプラノ) 佐藤美乃里(ピアノ)

飛田遥香(トランペット) 人見菜保子(ピアノ)

小仁所良一(バリトン) 渡辺啓介(ピアノ)

Quatre Roses Saxophone Ensemble(サクソフォン四重奏)
中井 伶、小川明日香、中條花音、久米愛海

辻弘子(ソプラノ) 田中直子(ピアノ)

大川遥(クラリネット) 米丸咲季子(ピアノ)

小林将也(フルート) 高野真美(ピアノ)

川又千世(ソプラノ) 奥田千春(ピアノ)

木名瀬遥介(カウンターテナー) 森田結香(ピアノ)
公演後、たくさんのご感想が寄せられましたので、ご感想の一部をご紹介いたします。
〈お客様からのご感想〉
◆茨城の名手・名歌手の皆様、素晴らしい演奏で感動いたしました。今回初めて演奏を聴いて茨城県にこのような人材がいると知ることができました。活躍の場が増えることを期待しています。間に入る解説も分かりやすかったです。(60代・女性)
◆みんなとても上手だった。また聴きに行きたい。(10代以下・女性)
◆音楽の素晴らしさを体感させていただきありがとうございました。始終、鳥肌が立つような音域と強弱、心が浄化されるような音色、声色が魂に響き渡り、とても感動しました。伴奏の方々もクオリティが高く素敵でした。(40代・女性)
◆私も茨城県出身なので、自分も何か頑張ろう!といい刺激になりました。(50代・男性)
◆皆様、さすがオーディションに合格された方々だけあり、素晴らしい演奏でした。いろいろな楽器、声種が聴けたのも楽しかった。(60代・女性)
ほか、たくさんのご感想をありがとうございました。
頂きましたご感想につきましては、今後の参考とさせていただきます。
>公演詳細ページはこちら

写真:田澤純