- 水戸市民会館開館記念事業
- 演劇
2023-06-23 更新
『ファンファーレ‼』~響き続けた吹奏楽部の物語~ <公開稽古> (7月2日/入場無料)

コロナ禍でも決してあきらめずに自分たちの音楽を作り出そうと挑戦し続けた、水戸のとある吹奏楽部の奮闘を舞台化します。今この時代を生きる人々に、勇気と感動を与える本作を、水戸芸術館が制作し、水戸市民会館開館記念事業としてお届けします。
公演に先立ち、7月2日(日)に水戸市民会館開館記念式典がございますが、その一環として、市民の皆様に向けて公開稽古を行います。
ぜひご来場ください!
========================
水戸市民会館開館記念事業 水戸芸術館連携事業 アートで応援プロジェクトvol.2
『ファンファーレ‼』~響き続けた吹奏楽部の物語~
>公演の特設サイトはこちら
========================
《公開稽古概要》
【日時】7月2日(日) 15:00~17:00
<入替制> ※入場無料
①15:00~ ②15:30~ ③16:00~ ④16:30~ ※ご見学時間:各回約20分
※定員:各回先着100名様
※各回開始の15分前から受付開始します。
ユードムホール(中ホール)入口前の受付にお越しください。
開始前に、企画脚本:井上桂による見学レクチャーと作品解説を行います。
<お客様へのお願い>
※客席内での会話、ご飲食はご遠慮いただきますようお願い致します。携帯電話はマナーモードにご設定をお願いいたします。
※写真は撮影頂けます。(但し遠景のみで、録画はご遠慮ください。シャッター音が鳴らないようにご配慮ください。フラッシュ撮影はご遠慮ください。)
【会場】水戸市民会館 ユードムホール(中ホール)
【原作】オザワ部長(『吹奏楽バンザイ‼ コロナに負けない』ポプラ社刊)
【脚本】井上 桂(前水戸芸術館演劇部門芸術監督)
【演出】深作健太
【出演】荻沼栄音、黒河内りく、田代 明、桜井木穂、鈴木咲人心、辻本みず希・富岡晃一郎