チケット

【重要なお知らせ】

  • コラム
  • 音楽
  • 公演

2024-11-21 更新

【茨城新聞・ATM便り】11月14日付の記事を掲載しました~「茨城の名手・名歌手たち 第32回」オーディション合格者による演奏会~

茨城新聞で水戸芸術館音楽部門が月1本のペースで連載しているコーナー「ATM便り」。11月14日掲載の記事を転載します。今回は11月23・24日に開催する「茨城の名手・名歌手たち 第32回」オーディション合格者による演奏会に関する記事です。

演奏会は11月24日、16時開演。出演は、井上佳弥乃さん(フルート)、黒澤慧さん(ホルン)、上村真菜さん(クラリネット)、黄在麒さん(バリトン)、藤原百子さん&綿引和也さん(2台ピアノ)、富岡沙友里さん(ソプラノ)、小沼悠貴さん(テューバ)、北島勇人さん(サクソフォン)、関根美羽さん(トランペット)です(出演順)。チケットは全席自由1,500円。皆さまのご来場をお待ちしております。



前回のオーディション合格者による演奏会より

本県ゆかり9組出演

 「茨城の名手・名歌手たち」は、茨城ゆかりの優れた演奏家を発掘し、広く紹介していこうと、水戸芸術館が開催している恒例のオーディション企画です。毎年秋に開催する演奏会に向けて春から夏頃にオーディションを行い、出演者を選出します。今年は7月6日にオーディションを実施し、その合格者9組による演奏会を11月24日に開催します。この企画は、東日本大震災とコロナ禍で中止になった年もありましたが、水戸芸術館が開館した1990年からずっと続いており、今年が第32回となります。

 これまでの合格者は今回で、のべ382組になりました。そのなかには、第1回奏楽堂歌曲コンクール第1位のソプラノ歌手の小泉惠子さん(第1回合格。今回のオーディション審査委員の一人でもあります)、リーズ国際コンクール第3位のピアニストの大崎結真さん(第3回合格)、第66回日本音楽コンクール第2位(1位なし)のバリトン歌手の清水良一さん(7回合格)、第30回日本管打楽器コンクール第1位のクラリネット奏者の箱﨑由衣さん(第22回合格)、第6回アドルフ・サックス国際コンクール第2位のサクソフォン奏者の上野耕平さん(第24回合格)など、日本のクラシック音楽シーンを盛り上げている演奏家が数多くいます。

 最近では、過去最多合格回数を誇るヴァイオリニストの川又明日香さん(第12・15・19回合格)が11月1日付で仙台フィルハーモニー管弦楽団の第2ヴァイオリン首席奏者に就任。今年のオーディションに合格したトランペット奏者の関根美羽さんが先月の第93回日本音楽コンクールで第2位を受賞するなど、喜ばしいニュースが舞い込んできています。11月24日の演奏会での今年のオーディション合格者たちの演奏にも期待が高まります。

 演奏会では合格者1組につき約10分のステージを受け持っていただきます。今注目の茨城ゆかりの演奏家たちがどんな演奏を繰り広げるのか、ぜひお楽しみになさってください。


水戸芸術館音楽部門学芸員・篠田大基