
© Yoshinobu Fukaya
砂川涼子
Ryoko Sunakawa, Soprano
ソプラノ
プロフィール
武蔵野音楽大学卒業、同大学大学院修了。第10回(財)江副育英会オペラ奨学生として2001〜04年にイタリアで研鑽を積む。五島記念文化財団の奨学生として05年より1年間再度イタリアに留学。第34回日伊声楽コンコルソ優勝。第69回日本音楽コンクール第1位。第12回リッカルド・ザンドナイ国際声楽コンクールでザンドナイ賞受賞。藤原歌劇団〈イル・カンピエッロ〉ニェーゼ、〈ランスへの旅〉コリンナ、〈フィガロの結婚〉伯爵夫人に出演し、いずれも高い評価を得ている。特に〈ラ・ボエーム〉のミミでは、NHK「芸術劇場」にてテレビ放映され、「歌唱・容姿ともに理想のミミ」と絶賛を博した。18年〈道化師〉のネッダ、19年〈ラ・トラヴィアータ〉ヴィオレッタで好評を得る。その他、名フィル定期、仙台フィル〈マダム・バタフライ〉など多数出演。NHK・BS「映画音楽に乾杯!」、FM「名曲リサイタル」など放送の分野でも活躍している。「NHKニューイヤーオペラコンサート」には、02年に初登場以来出演を重ねている。第16回五島記念文化賞・オペラ新人賞受賞。藤原歌劇団団員。武蔵野音楽大学非常勤講師。沖縄県出身。水戸芸術館では2016年「クリスマス・プレゼント・コンサート」に出演。
閉じる